球の体積、表面積 中学生にも納得のいく方法で。 積分でも出します - 質問解決D.B.(データベース)

球の体積、表面積 中学生にも納得のいく方法で。 積分でも出します

問題文全文(内容文):
球の表面積、体積の公式がなぜそうなるのかわかりやすく解説します!
単元: #数学(中学生)#中1数学#数Ⅱ#空間図形#微分法と積分法#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
球の表面積、体積の公式がなぜそうなるのかわかりやすく解説します!
投稿日:2018.02.13

<関連動画>

中1数学「正の数・負の数の加法」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
正の数・負の数の加法に関して解説していきます。
この動画を見る 

【中学数学】図形を折る問題の基礎~長野県2022年度公立高校入試~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1辺の長さが6cmの正三角形ABCがある。
図は正三角形ABCを頂点Aが頂点Cに重なるように折り曲げたとき、折り目の線分をBDとしたものである。
このとき、BDの長さを求めよ。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】中1-65 直線と角② ~問題編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎台形ABCDについて!

①平行な線分を記号を使って表すと?

②垂直な線分を記号を使って表すと?

③点Dと線分BCとの距離は何㎝?
※図は動画内参照

◎次の三角形を書こう!

④$AB=4cm,BC=6cm,CA=5cm$

⑤$BC=7cm,\angle ABC=40°,\angle ACB=60°$
この動画を見る 

立体図形 垂線の長さ 2通りで解説!!二松学舎大附属(東京)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Oから△ABCに下した
垂線OH=?
*図は動画内参照

二松学舎大学附属高等学校
この動画を見る 

【中1 数学】中1-66 図形の移動① ~基本編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
$\boxed{1}$を①____移動といい、対応する点を結んだ線分は、それぞれ②___で、その長さは③_____。

$\boxed{2}$を④____移動といい、中心とした点Oを⑤____という。
この移動の中で、180°の④‗‗‗‗‗‗移動を⑥____移動という。

$\boxed{3}$を⑦____移動といい、直線ℓを⑧____という。
そして、⑧‗‗‗‗‗‗は対応する2点を結んだ線分の⑨____になる。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP