【小5算数解説】受験算数 流水算C2:真ん中からずれ出会う 【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5算数解説】受験算数 流水算C2:真ん中からずれ出会う 【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
120km離れた川の川上のP町からA船が、川下のQ町からB船が向かい合って同時に出発しました。A船の静水時の速さは時速9km、B船の静水時の速さは時速11kmです。2つの船が出会った地点は、P町とQ町のちょうど真ん中よりQ町に6km近いところでした。
(1)2つの船は出発してから何時間後に出会いますか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:29 (1)解説
2:23 (2)解説
3:37 エンディング

単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
120km離れた川の川上のP町からA船が、川下のQ町からB船が向かい合って同時に出発しました。A船の静水時の速さは時速9km、B船の静水時の速さは時速11kmです。2つの船が出会った地点は、P町とQ町のちょうど真ん中よりQ町に6km近いところでした。
(1)2つの船は出発してから何時間後に出会いますか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
投稿日:2024.12.26

<関連動画>

整数問題 筑波大学附属

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
素数a,bについて積abの正の約数の和が112のときab=?

筑波大学附属高等学校
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-11  小数のわり算① ・ 筆算のやり方

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
① ___ 数が小数点のときは、最初に② ___ を移動させる。
あとは4年生の時と同じだよ!

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
3\enclose{longdiv}{1.95\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
0.3\enclose{longdiv}{1.95\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]0.7\enclose{longdiv}{2.24\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
0.4\enclose{longdiv}{18.4\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
1.2\enclose{longdiv}{2.52\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $
【ポイント】
あまりの小数点は移動する⑧____と同じなんだ!!

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
0.8\enclose{longdiv}{4.3\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $

$\begin{array}{r}
\\[-3pt]
1.2\enclose{longdiv}{190\phantom{0}} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{.} \\[-3pt]
\\[-3pt]
\phantom{000}
\end{array} $
この動画を見る 

【小4算数】大きな数 億と兆① 大きな数ってワクワクするよね! 小4算数基礎講座 第9回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
1⃣次のよみ方を漢字でかきましょう。
154238000602200

2⃣次の数を数字でかきましょう
①十二兆三千三十九億
②10億を260こ集めた数

3⃣下の12まいのカードをならべてできる12けたの整数のうち、いちばん大きい数といちばん小さい数をかきましょう。
$\fbox{0}\fbox{0}\fbox{0}\fbox{1}\fbox{2}\fbox{3}\fbox{4}\fbox{5}\fbox{6}\fbox{7}\fbox{8}\fbox{9}$

4⃣0,1,2,3の4この数字を使ってできる整数のうち、一兆の位が1になる数で、いちばん大きい数をつくりましょう。
この動画を見る 

【算数】小4-16 平行

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
どこまでのばしてもの①____
2本の直線を②____っていうんだ!

㋐と㋑の直線、㋒と㋓の直線が それぞれ平行のとき、角度は何度かな?
◎2まいの三角じょうぎを使って、点$A$を 通って㋐の直線に平行な直線をひこう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

和差算(標準・発展レベル)をサクッと学習しよう!【特殊算攻略講座1】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
現在のお父さんとひろしくんの年れいの差は28才で、
10年後の2人の年れいの和は70才になるそうです。
現在のひろしくんの年れいは何才ですか?

例題2
AくんとBくんが持っているカードの枚数は合わせて110枚でした。
Aくんが10枚買い足し、Bくんが8枚買い足したところ、Aくんのカードの枚数は
Bくんのカードの枚数よりも16枚多くなりました。
はじめにAくんとBくんが持っていたカードの枚数はそれぞれ何枚だったでしょうか?

例題3
2けたの整教が4つある。4つの教のうちの2つの和と差を調べたら、和のうち
最も大きいものは187、最も小さいものは137であり、差のうちで最も大きいものは40で、最も小さいものは10である。
4つの数のうち小さい方から2番目の教は何ですか?
(2005年 灘中学校)

この動画を見る 
PAGE TOP