【中学受験算数】解けたら天才!?私が解けなかった超難問の正方形問題!!【毎日1題中学受験算数82】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】解けたら天才!?私が解けなかった超難問の正方形問題!!【毎日1題中学受験算数82】

問題文全文(内容文):
1⃣左図の正方形2つの面積の合計が58㎠のとき、xは何㎝?

2⃣左図の四角形ABCD、ECFGが、ともに正方形のとき、四角形ABCDの面積は?

3⃣左図の正方形ABCDの1辺の長さは?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:24 今日の内容説明
1:21 サムネイルの問題 問題提示
1:45 サムネイルの問題 解き方解説
8:40 灘中学校入試問題 問題提示
9:29 解くためのヒント
9:54 灘中学校入試問題 解き方解説
13:21 発想が面白い良問 問題提示
13:55 発想が面白い良問 解き方解説
18:44 こばちゃん塾紹介
19:12 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#灘中学校
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣左図の正方形2つの面積の合計が58㎠のとき、xは何㎝?

2⃣左図の四角形ABCD、ECFGが、ともに正方形のとき、四角形ABCDの面積は?

3⃣左図の正方形ABCDの1辺の長さは?

*図は動画内参照
投稿日:2021.05.30

<関連動画>

【第6問】中央大学附属中学の2020年入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#中央大学附属中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中央大学附属中学の2020年入試問題第6問を解説します。
この動画を見る 

超難問!これ解ける小学生っているの?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):

問1 xは何度?

問2 三角形ABDと三角形DFCの面積の和は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験生なら解けるべき定番図形問題5選!これが解けなきゃ相当ヤバイ!!【毎日少しずつ中学受験算数68】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣xは何㎝?

2⃣四角形ABCDが正方形、三角形EBCが正三角形のとき、xの角度は何度?

3⃣ABCDが正方形のとき、斜線部の面積は?

4⃣下の図で、斜線部の面積は何㎠?(円周率は3.14とする)

5⃣下図のように立方体の頂点Aに集まる3つの面だけをぬった。
この立方体の展開図として正しいのはどれ?全て選ぼう

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】速さ:動く歩道の問題【予習シリーズ算数・小6上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
動く歩道の速さと歩く速さの比が3:4の時、動く歩道の上を歩くとA地点からB地点まで36秒かかります。しかしある日途中のC地点で壊れてしまい速さが1/4のなってしまいましたのでいつもより1.5倍の速さで歩きました。するとA地点からB地点まで42秒かかってしまいました。ではAC間、CB間の比はいくつでしょう。
この動画を見る 

規則性 東大寺学園 2021

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2021は上から何段目の左から何番目?
*図は動画内参照

2021東大寺学園高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP