難問?45度が絡む図形問題の簡単な解き方!【毎日1題中学受験算数80】 - 質問解決D.B.(データベース)

難問?45度が絡む図形問題の簡単な解き方!【毎日1題中学受験算数80】

問題文全文(内容文):
下の長方形ABCDについて、xは何㎝?
*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:18 今日の内容説明
1:46 ヒント① 45度がある時の定番パターン
3:24 ヒント② 斜めになっている三角形の面積を一瞬で求める方法
6:34 問題提示
6:42 問題解説
15:04 こばちゃん塾紹介
15:32 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の長方形ABCDについて、xは何㎝?
*図は動画内参照
投稿日:2021.05.16

<関連動画>

灘中 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#灘中学校
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
灘中学校 過去問

次の999個の整数のうち、12の倍数は何個あるか?

1×1998、2×1997、3×1996・・・999×1000
この動画を見る 

感動的!!工夫次第で超気持ちよく解ける問題3つ!【中学受験算数】【入試問題】【栄東中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#図形の移動#栄東中学#昭和学院秀英中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021昭和学院秀英中学校
半径6cmの半円の紙を直線ACを折り目として折り曲げたところ、半円の円周が中心Oと重なった。
斜線部の面積は?
(円周率は3.14)

2021自修館中等教育学校
左図は長方形と半円を組み合わせた図形で、点Eは半円の弧DAの真ん中の点です。
斜線部分の面積は?
(円周率は3.14)

2021栄東中学校
左図のように同じ大きさの正方形を5個しきつめた図形があり、点Aから点Bに線を引いたところ、6㎝になりました。
斜線部の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/15⑧「場合の数」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【場合の数】
12本の鉛筆をA,B,Cに分けます。
3人とも少なくとも2本ずつは受け取ります
残りの鉛筆を配るのに何通り分け方があるか求めよ。
この動画を見る 

ラ・サール中2024年③「面積比と体積比」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#ラ・サール中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【ラ・サール中】
2つの直方体の容器A、Bがあり、Aは深さ20cm、Bは深さ24cmです。
この容器A、Bそれぞれに同じ量の水を入れたところ、Aには深さ8cmまで、Bには深さ18cmまで水が入りました。
次の問に答えなさい。
(1)この容器A、Bの満水時の水の量の比を、最もかんたんな整数の比で表しなさい。

(2)次に、BからAへいくらか水を移して、AとBの水が同じ深さになるようにしました。
  水の深さは何cmになりましたか。
この動画を見る 

【中2 数学】  中2-41  対頂角・同位角・錯角

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 対頂角・同位角・錯角
次の問に答えよ
図の中の対頂角・同位角・錯角①~⑮は、それぞれ何°か?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image