問題文全文(内容文):
の気体 と の気体 を、
容積が変化しない密閉容器に入れて一定温度に保ったところ、
次式のような可逆反応により気体 が生成し、平衡状態に達した。
このときの平衡定数を とする。
この平衡状態に関する次の記述 について、
正誤の組合せとして正しいものを、
下の①~⑧のうちから一つ選べ。
が成り立つ。
の物質量がわかれば、 を求めることができる。
密閉容器中の気体の物質量の総和は である。
容積が変化しない密閉容器に入れて一定温度に保ったところ、
次式のような可逆反応により気体
このときの平衡定数を
この平衡状態に関する次の記述
正誤の組合せとして正しいものを、
下の①~⑧のうちから一つ選べ。
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
の気体 と の気体 を、
容積が変化しない密閉容器に入れて一定温度に保ったところ、
次式のような可逆反応により気体 が生成し、平衡状態に達した。
このときの平衡定数を とする。
この平衡状態に関する次の記述 について、
正誤の組合せとして正しいものを、
下の①~⑧のうちから一つ選べ。
が成り立つ。
の物質量がわかれば、 を求めることができる。
密閉容器中の気体の物質量の総和は である。
容積が変化しない密閉容器に入れて一定温度に保ったところ、
次式のような可逆反応により気体
このときの平衡定数を
この平衡状態に関する次の記述
正誤の組合せとして正しいものを、
下の①~⑧のうちから一つ選べ。
投稿日:2024.03.27