東京医科歯科大 複素数 - 質問解決D.B.(データベース)

東京医科歯科大 複素数

問題文全文(内容文):
(1)
1+z+z2+z3+z4=0
zは複素数
(1z)(1z2)(1z3)(1z4)

(2)
絶対値1、偏角2θ
0θ<πの複素数wに対し、r=|1w|とする。
sinθrを用いて表せ

東京医科歯科大学過去問
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#東京医科歯科大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)
1+z+z2+z3+z4=0
zは複素数
(1z)(1z2)(1z3)(1z4)

(2)
絶対値1、偏角2θ
0θ<πの複素数wに対し、r=|1w|とする。
sinθrを用いて表せ

東京医科歯科大学過去問
投稿日:2019.09.06

<関連動画>

大学入試問題#849「これ得意かも」 #和歌山大学(2017) #式変形

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#和歌山大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
5+23523が整数であることを示せ

出典:2017年和歌山大学 入試問題
この動画を見る 

頑張れば小中学生にもできる 東大入試問題 数学 Japanese university entrance exam questions Tokyo University

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3人でジャンケン
負けた人は以後参加できない。
k回目に1人の勝者が決まる確率を求めよ.

東大過去問
この動画を見る 

早稲田大 整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
n2+1,2n3+3,6n2+5
全てが素数となる自然数nをすべて求めよ

出典:早稲田大学 過去問
この動画を見る 

【理数個別の過去問解説】2020年度横浜国立大学 数学 第2問(2)解説

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#横浜国立大学#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
横浜国立大学2020年度大問2(2)
次の問いに答えよ。
(1)実数A,B,C,Dに対して、複素数zを
z=A+5BiC+5Di
で定める。ただし、C+5Di0とする。このとき、x=x+yiをみたす実数x,yをA,B,C,Dの式で表せ。
(2)次をみたす整数A,B,C,Dを求めよ。
16+5i29=A+5BiC+5Di
ADBC=1
D>0
この動画を見る 

福田の数学〜立教大学2023年理学部第1問(2)〜極値をとる条件

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#微分とその応用#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#立教大学#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1 (2)関数f(t)=acos3t+cos2tt=π4で極値をとるとき、a=    である。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image