9割以上の大人が解けない!?○○を使えば楽勝です!渋谷教育学園幕張の超難問!! - 質問解決D.B.(データベース)

9割以上の大人が解けない!?○○を使えば楽勝です!渋谷教育学園幕張の超難問!!

問題文全文(内容文):
2020渋谷教育学園幕張中学校
左図のように直角三角形ABCにACを1辺とする正方形と、BCを1辺とする正方形を書き、2つの点D、Eを直線で結びます。
このとき、三角形CDEの面積は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:16 今日の内容説明
1:23 問題提示
1:56 受験テクニック知らなくても解ける方法!
8:17 超便利!中学受験のマル秘テクニックを伝授!
11:17 マル秘テクニックを使えば、こんなに楽!
12:59 実は、次の動画でもこのテクニック使います!
13:15 こばちゃん塾紹介
13:43 おすすめ動画紹介

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2020渋谷教育学園幕張中学校
左図のように直角三角形ABCにACを1辺とする正方形と、BCを1辺とする正方形を書き、2つの点D、Eを直線で結びます。
このとき、三角形CDEの面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2021.07.22

<関連動画>

生徒からの質問4 紙を折り返した角度を他の角度で表す

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
BECをx,yを用いて表せ
この動画を見る 

小5基礎トレ解説算数11/8⑦「仕事算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【仕事算】
ある水槽があり、A管だけで水を入れると水槽がいっぱいになるのに48分かかります
B管だけで水を入れると80分かかります
二つで水を入れると何分かかるか求めよ。
この動画を見る 

中学受験算数「回転移動④(おうぎ形の回転移動)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第57回回転移動④

例題
図のような半径9cmのおうぎ形を図の位置から 矢印のほうに直線×Y上をすべらないようにして、 ○が再び直線×Y上にくるまで転がします。

(1)点○がえがいた線の長さは何cmですか。

(2)点○がえがいた線と直線×Y上で囲まれた面積は 何cmですか。
この動画を見る 

義務教育に全振りした世界

アイキャッチ画像
単元: #その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
角の三等分線の作図の仕方は?
この動画を見る 

【受験算数】流水算・通過算:(基本❷)流水算とグラフ【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#流水算、通過算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
川上のP地から18km離れた川下のQ地へ船Aが進みました。はじめはエンジンを止めた状態で、途中からエンジンを動かして進みました。右のグラフは、P地を出発してからの時間と距離の関係を表したものです。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この船が静水を進む速さは時速何kmですか。
(2)船Bは、船AがP地を出発するのと同時にQ値を出発し、P地に向かいます。船Bの静水時の速さは時速19.5kmです。その運行の様子をグラフにかきなさい。
(3)船Aが船Bとすれ違うのは、P地から何mのところですか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image