【数Ⅰ】【図形と計量】球2 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】【図形と計量】球2 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
右の図のように、3辺の長さが5、6、7である三角形を底面とする三角柱に、三角柱の高さと同じ直径の球が内接している。
(1)球の表面積と体積を求めよ。
(2)三角柱の表面積と体積を求めよ。
(3)球と三角柱の表面積の比を求めよ。
(4)球と三角柱の体積比は、球と三角柱の表面積の比に等しいことを示せ。
※図は動画内参照
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 (1)解説
3:53 (2)解説
5:23 (3)解説
6:03 (4)解説
7:09 エンディング

単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#図形と計量#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、3辺の長さが5、6、7である三角形を底面とする三角柱に、三角柱の高さと同じ直径の球が内接している。
(1)球の表面積と体積を求めよ。
(2)三角柱の表面積と体積を求めよ。
(3)球と三角柱の表面積の比を求めよ。
(4)球と三角柱の体積比は、球と三角柱の表面積の比に等しいことを示せ。
※図は動画内参照
投稿日:2025.02.11

<関連動画>

九州大学 整数問題 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2014九州大学過去問題
(1)aは自然数 a2を3で割った余りは0か1を証明
(2)a2+b2=3c2を満たすと仮定するとa,b,cはすべて3で割りきれなければならないことを証明せよ。
(3)a2+b2=3c2を満たす自然数a,b,cは存在しないことを証明
この動画を見る 

等式の変形 國學院久我山

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xについて解け
bx1+a(b+x)=1 (ab)

國學院大學久我山高等学校
この動画を見る 

ただの因数分解 愛知医科大

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
因数分解せよ.
a4+2a3+3a2+2a+1

簡単に
x4+y4+(x+y)42

2019愛知医科大過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生第47回。三角形への応用(4)内心

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
右の図においてIABCの内心.AB=5,BC=10,CA=7のとき,AI=?
この動画を見る 

【数Ⅰ】数と式:因数分解:a³+b³+c³-3abcの因数分解の利用

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
a3+b3+c33abc=(a+b+c)(a2+b2+c2abbcca)を用いて、次の式を因数分解しよう。
x3+y31+3xy
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image