1分で解いてほしい化学計算問題 (24) 油脂への水素付加 - 質問解決D.B.(データベース)

1分で解いてほしい化学計算問題 (24) 油脂への水素付加

問題文全文(内容文):
[2021年 愛知学院大学]
リノレン酸C17H29COOH(分子量278)とグリセリン(分子量92)からなる油脂がある。
この油脂21.8gに付加できる水素H2は標準状態(0,1.013×105Pa)で最大何Lですか。
有効数字2桁で答えなさい。
モル体積: 22.4L/mol
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2021年 愛知学院大学]
リノレン酸C17H29COOH(分子量278)とグリセリン(分子量92)からなる油脂がある。
この油脂21.8gに付加できる水素H2は標準状態(0,1.013×105Pa)で最大何Lですか。
有効数字2桁で答えなさい。
モル体積: 22.4L/mol
投稿日:2023.11.15

<関連動画>

【高校化学】今週の構造決定#5〜エステルの構造決定〜【京都大学2020】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#芳香族化合物
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
京都大学2020問題の解説動画です
この動画を見る 

無機化学第17回 アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#典型金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学
〔アンモニアソーダ法 炭酸ナトリウムNa₂CO₃の工業的製法〕
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題017・2021文京学院大学)質量保存の法則を活用して金属の原子量を求めよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#大学入試過去問(化学)#物質の成分と構成元素#理科(高校生)#文京学院大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
必要があれば,次の値を使用すること。
原子量: O16
標準状態(01.013×105Pa)で
1mol 当たりの気体の体積:22.4L

問 ある金属 M12g を完全に酸化したところ,酸化物 MOが20g得られた。
次の 1),2)に答えなさい。

1) このときに必要な空気の標準状態での体積を求め,
整数値で求めなさい。
ただし,空気は体積比で窒素と酸素が4:1で混合した気体とし,
窒素は反応しないものとする。
2) 金属 M の原子量を整数で求めなさい。
この動画を見る 

【共通対策】理科基礎で9割を獲る勉強法~全国模試1位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
共通対策「理科基礎で9割を獲る勉強法」についてお話しています。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2017年追試 第3問 問3

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#大学入試過去問(化学)#共通テスト#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
産業や日常生活で利用されている無機化合物あるいは鉱物の名称とその主成分の構成元素の一つとの組み合わせとして適当ではないものを、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
※表は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image