2023高校入試解説4問目 もはや高校範囲 西大和学園 - 質問解決D.B.(データベース)

2023高校入試解説4問目 もはや高校範囲 西大和学園

問題文全文(内容文):
1⃣ 2⃣ 2⃣ 3⃣ 4⃣ 5⃣と書かれたカードがある。
5枚のカードを選んで1列に並べてできる5桁の整数は全部で何通り?

西大和学園高等学校
単元: #数学(中学生)#数A#場合の数と確率#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1⃣ 2⃣ 2⃣ 3⃣ 4⃣ 5⃣と書かれたカードがある。
5枚のカードを選んで1列に並べてできる5桁の整数は全部で何通り?

西大和学園高等学校
投稿日:2023.01.10

<関連動画>

早稲田(理)超簡単 場合の数・漸化式 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#場合の数#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#早稲田大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
1,2,3n個並べてn桁の数を作る。
1が奇数個使われている数をan
1が偶数個使われている数をbn
(0個を含む)

(1)
an+1,bn+1an,bnを用いて表せ

(2)
an,bnを求めよ

出典:1997年早稲田大学 理工学術院 過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生089〜確率(9)反復試行の確率(3)

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学A 確率(9) 反復試行(3)
点Pをxy平面上の原点におき、次の規則で動かす。
さいころを1回振るごとに
1,2,3の目が出たらx軸方向へ1平行移動
4,5の目が出たらy軸方向へ1平行移動
6の目が出たらx軸方向へ1、y軸方向へ1平行移動
さいころを6回振って点Pが(5,3)に位置する確率を求めよ。
この動画を見る 

一橋大学 確率 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2016一橋大学過去問題
硬貨が2枚ある。最初は2枚とも表の状態で置かれている。次の操作をn回行った後、硬貨が2枚とも裏になっている確率を求めよ。
(操作)2枚とも表、又は2枚とも裏のとき、2枚とも投げる。表裏各1枚のときには表の硬貨だけ投げる。
この動画を見る 

場合の数 並び替え基本2【セトリの算数がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
・「equations」という単語の文字をすべて使って順列を作るとき、次の問いに答えよ。
(1)少なくとも一端に子音の文字がくるものは何通りあるか。
(2)eとaの間に文字が2つあるものは何通りあるか。

・A,B,C,D,E,Fの6文字をすべて使ってできる順列を、ABCDEFを1番目として自書式に並べるとき、次の問いに答えよ。
(1)140番目の文字列を求めよ。
(2)FBCDAEは何番目の文字列か。
この動画を見る 

確率、等比数列 巴戦は平等な優勝決定法か?(類)東大、神戸大

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数B
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
確率、等比数列 巴戦は平等な優勝決定法か?

(類)東大、神戸大
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image