【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座8 基本!乗法・除法の混じった計算!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座8 基本!乗法・除法の混じった計算!!

問題文全文(内容文):
(1)$(-\frac{5}{8})×\frac{4}{5}$ =
(2)$\frac{2}{3} ÷ (-\frac{3}{5})$ =
(3)(-5)×13×(-20)=
(4)$3×(-\frac{2}{3})×\frac{1}{5}=$
(5)$\frac{2}{7}÷(-2)×(-14)=$
チャプター:

0:00 導入
1:08 分数を含む乗除 解説
2:58 分数を含む乗除 例題
4:17 乗法の計算法則 解説
5:44 乗法の計算法則 例題
6:58 乗除の混じった計算 解説
8:27 乗除の混じった計算 例題

単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
(1)$(-\frac{5}{8})×\frac{4}{5}$ =
(2)$\frac{2}{3} ÷ (-\frac{3}{5})$ =
(3)(-5)×13×(-20)=
(4)$3×(-\frac{2}{3})×\frac{1}{5}=$
(5)$\frac{2}{7}÷(-2)×(-14)=$
投稿日:2019.09.23

<関連動画>

文字式:明治学院高校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)#明治学院高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 明治学院高等学校

次の問いに答えよ。
$\displaystyle \frac{2x+3y}{2}-\displaystyle \frac{x+2y}{3}$
を計算せよ。
この動画を見る 

2023高校入試数学解説53問目 側面上の最短距離 円錐 神奈川県(再)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
側面上の点Eから点Fまでの引く線の長さの最小値は?
(線分BCを通る)
*図は動画内参照

2023神奈川県ラスト問題
この動画を見る 

帯分数と文字式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$2+\frac{1}{3}=$
$a+\frac{b}{3}=$
この動画を見る 

円周の長さ 円の面積 文字式 A

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#文字と式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
周の長さがaの円の面積をaで表せ。

大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
この動画を見る 

【中1 数学】  1-②⑤ 方程式って?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式って?
[解説]
3x+7=28
文字をふくむ等式を(   )という。
あてはまる文字の値を(   )という。
これを求めることを(   )という。
[問題]
次の方程式を解け。
① x - 8 = 26
② x + 3 = 12
③ $\frac{x}{9} = 5$
④ 2x = 5
この動画を見る 
PAGE TOP