【化学】二段中和 || 前回の問題(3)の解説 - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】二段中和 || 前回の問題(3)の解説

問題文全文(内容文):
【化学】二段中和 || 前回の問題(3)の解説
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】二段中和 || 前回の問題(3)の解説
投稿日:2018.01.18

<関連動画>

【用語の意味をしっかり理解!!】蒸気圧(気液平衡、状態図、状態変化)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の三態と状態変化#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
蒸気圧について解説します。
気液平衡、状態図、状態変化
この動画を見る 

【違いが何かを理由も含めて理解!!】理想気体・実在気体〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#気体の性質
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学 2022年度版
理想気体・実在気体について解説します。
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題012・2021青山学院大学)沸点上昇・凝固点降下の計算のポイントが詰まった問題です

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#溶液の性質#理科(高校生)#青山学院大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
必要があれば,原子量は次の値を使うこと。
$H 1.0, O 16.0, Cl 35.5, Ca 40.1$

水 100g にグルコース($C_6H_{12}O_6$)3.60g を溶かした溶液の凝固点は-0.37℃であり,水 100gに塩化カルシウム六水和物 $CaCl_2・6H_2O$ 14.6g を溶かした溶液の凝固点は-3.00°Cであった。
この塩化カルシウム水溶液中における CaCl2の電離度として最も近い値を選びなさい。
① 0.2 ② 0.3 ③ 0.4 ④ 0.5 ⑤ 0.6 ⑥ 0.7
⑦ 0.8 ⑧ 0.9 ⑨ 1.0
この動画を見る 

【化学】気体の製法の要点をまとめてみた

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】気体の製法の要点説明動画です
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (16) シュウ酸水溶液の調製

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023 中京大学(改)]
$5.00 ×10-2mol/L$のシュウ酸水溶液をつくるため、シュウ酸二水和物の結晶を$W [mg]$ 、少量の純水に溶かした後、$100mL$のメスフラスコに入れ標線まで純水を加えた。
$W$の値を有効数字3桁で求めよ。
(原子量: $H 1.0 C12 Ο 16$)
この動画を見る 
PAGE TOP