【中1 数学】中1-1 正の数・負の数①(自然数・整数) - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】中1-1 正の数・負の数①(自然数・整数)

問題文全文(内容文):
訂正→⑮の[+23]は[23]が正解です。
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
訂正→⑮の[+23]は[23]が正解です。
投稿日:2012.12.19

<関連動画>

2023高校入試数学解説53問目 側面上の最短距離 円錐 神奈川県(再)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
側面上の点Eから点Fまでの引く線の長さの最小値は?
(線分BCを通る)
*図は動画内参照

2023神奈川県ラスト問題
この動画を見る 

文字式の利用の追いかけるパターンの裏技

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#速さ#旅人算・通過算・流水算#文字と式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
文字式の利用の追いかけるパターンの裏技
この動画を見る 

【使える知識は…限られる!】図形:活水高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$l,m$は平行であり,$AB=BC$である.
$\angle x=\Box$である.

活水高等学校過去問
この動画を見る 

【中1 数学】中1-21 文字式と数の乗法・除法①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
(  )に$\times ,\div$がくっついているなら
①____法則を使おう!
【レベル1】
$3x\times(-4)=$
$(-5x)\times(-3)=$
$-18a \div9=$
$4x \times (-\displaystyle \frac{3}{2})=$
$10x \div (-\displaystyle \frac{5}{2})$
【レベル2】
$3(2x-4)=$
$(-y+3)\times (-2)=$
$(12x-9) \div (-6)=$
$-6(\displaystyle \frac{4}{3} x-1)=$
$\displaystyle \frac{3}{2}(6a-2)=$
$(6x-9) \div \displaystyle \frac{3}{4}=$
この動画を見る 

【中1 数学】  1-①⑨  等式と不等式  【6~7月】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 等式と不等式
等式 $ 5x - y = 27$
不等式 $ 5x - y \gt 27$

以下の問を式に表せ
[等式]
① $x$ 円のケーキ $3$ つを $30$ 円の ラッピングをしてもらうと $720$ 円です。
② $1000$ 円で $a$ 円のりんごを $4$ つ買うと、おつりは $440$ 円でした。

[不等式]
③ $4$ 人で $x$ 円ずつ出すと、$1500$ 円以上になる。
④ $x$ から $5$ をひくと、$2$ より小さい。
この動画を見る 
PAGE TOP