【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第13回 数量を文字で表す! - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第13回 数量を文字で表す!

問題文全文(内容文):
・1本50円の鉛筆を1本、2本、3本・・・と買うとき、次の問いに答えましょう。
(1)3本買うときの代金を式で表しましょう。
(2)a本買うときの代金を式で表しましょう。

・1個x(g)のケーキ4個を60gの箱に入れたときの全体の重さ。

・水2L入りのペットボトルがあります。
xLずつ3回飲みました。残りの水は何Lでしょう。

・この長方形の周の長さを文字を使って表しましょう。
*図は動画内参照
チャプター:

0:00 導入
1:28 文字を使って表すこと やり方解説
3:23 文字を使って表すこと 例題
4:59 数量を文字を使った式で表す やり方解説
6:36 数量を文字を使った式で表す 例題
8:23 2種類の文字で表される数量 やり方解説
9:27 2種類の文字で表される数量 例題

単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・1本50円の鉛筆を1本、2本、3本・・・と買うとき、次の問いに答えましょう。
(1)3本買うときの代金を式で表しましょう。
(2)a本買うときの代金を式で表しましょう。

・1個x(g)のケーキ4個を60gの箱に入れたときの全体の重さ。

・水2L入りのペットボトルがあります。
xLずつ3回飲みました。残りの水は何Lでしょう。

・この長方形の周の長さを文字を使って表しましょう。
*図は動画内参照
投稿日:2019.11.15

<関連動画>

【真実はいつも一つなんだろうけれど…】文字式:西大和学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$\dfrac{1}{a}+\dfrac{2}{b}=\dfrac{1}{ca}$
$a$について解け.

西大和学園高等学校過去問
この動画を見る 

2023高校入試数学解説53問目 側面上の最短距離 円錐 神奈川県(再)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
側面上の点Eから点Fまでの引く線の長さの最小値は?
(線分BCを通る)
*図は動画内参照

2023神奈川県ラスト問題
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-42  比例の式①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例の式①
以下の問に答えよ
・比例の式にしてみよう!
① 1本 150円のジュースを$x$本買ったときの代金 $y$円 ⇒
② 分速 3km の電車が、$x$分間に進む道のり $y$km ⇒
③ 底辺が $x$cm、高さが $5$cm の三角形の面積 $y$ ㎤ ⇒
・式にしてみよう!
④ $y$ は $x$ に比例し、比例定数が $-3$。
⑤ $y$ は $x$ に比例し、$x=-4$ のとき $y=20$。
⑥ $y$ は $x$ に比例し、$x=4$ のとき $y=10$。
⑦ $y$ は $x$ に比例し、$x=-6$ のとき $y=-3$。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】平均値~度数分布表から求める方法~【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

【中学数学】円の中にある角度を求めよ~2022年神奈川公立高校入試~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図において、5点$A,B,C,D,E$は円0の周上の点で、$BE//CD$であり、線分$AD$は$\angle BDE$の二等分線である。
また、点$F$は線分$AD$と線分$CE$との交点である。
このとき、$\angle AFE$を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP