2017追試第7問 問1 アミノ酸の種類の確認方法 - 質問解決D.B.(データベース)

2017追試第7問 問1 アミノ酸の種類の確認方法

問題文全文(内容文):
ポリペプチドAは、システイン、セリン、チロシン、リシンの4種類のア ミノ酸でできている。
ポリペプチドAの水溶液を用いて、次の実験Ⅰ・Ⅱ 行った。
これらの実験結果から、ポリペプチドAを構成するアミノ酸として 確認できるものはどれか。
最も適当な組合せを、下の①~④のうちから一つ選べ。

実験Ⅰ 濃硝酸を加えて加熱すると黄色になり、冷却後にアンモニア水を加えると橙黄(とうおう)色になった。

実験Ⅱ 濃い水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱した後、酢酸で中和し、酢酸鉛(Ⅱ)水溶液を加えると黒色沈殿を生じた。
※表は動画内参照
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
ポリペプチドAは、システイン、セリン、チロシン、リシンの4種類のア ミノ酸でできている。
ポリペプチドAの水溶液を用いて、次の実験Ⅰ・Ⅱ 行った。
これらの実験結果から、ポリペプチドAを構成するアミノ酸として 確認できるものはどれか。
最も適当な組合せを、下の①~④のうちから一つ選べ。

実験Ⅰ 濃硝酸を加えて加熱すると黄色になり、冷却後にアンモニア水を加えると橙黄(とうおう)色になった。

実験Ⅱ 濃い水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱した後、酢酸で中和し、酢酸鉛(Ⅱ)水溶液を加えると黒色沈殿を生じた。
※表は動画内参照
投稿日:2024.06.20

<関連動画>

1分で解いてほしい化学計算問題 (38) 混合気体の燃焼

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023年 京都先端科学大学]
メタンとの混合気体$100mL$を空気中で完全燃焼させ、二酸化炭素が$180mL$生成した。
混合気体中に含まれていたプロパンの体積は何$mL$か。
次の①~⑤のうちから最も近い値を一つ選びなさい。
ただし、気体の体積はすべて標準状態$(0℃,1.013 ×10^5Pa )$のものとする。

$① 10 ② 20 ③ 40 ④ 60 ⑤ 80$
この動画を見る 

【化学】ニンヒドリン反応を3分で覚える動画

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】ニンヒドリン反応を3分で覚える動画
この動画を見る 

【化学反応式から計算!?】量的関係計算〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
Q1 窒素1.12Lと水素を燃焼したとき、発生したアンモニアは何Lか?
Q2 亜鉛6.5gと過不足なく反応する塩化水素は何gか?
Q3 メタンとプロパンの混合気体を、完全燃焼させると、標準状態で156.8mLの二酸化炭素と0.198gの水が得られた。消費された酸素は標準状態で何mL?
Q4 酸素ガス中で無声放電を行うと、一部がオゾンに変化する。1000mLの酸素中で放電したら、一部がオゾンに変化して、全体積が970mLになった。反応した酸素は何mLか?
Q5 気体のエチレン1.4gに、標準状態で5.6Lの酸素を混合して点火すると一方の気体の一部が未反応のまま残った。未反応のまま残った気体の質量は?
この動画を見る 

【ポイントは何性か!?】有機化合物の分離の基礎事項をおさらい!〔現役塾講師解説、高校化学〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
有機化合物の分離の基礎事項について解説します。
この動画を見る 

【違いは何!?】化学の基本法則(質量保存の法則・定比例の法則・倍数比例の法則・原子説・気体反応の法則・分子説)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学の基本法則について解説します。
質量保存の法則・定比例の法則・倍数比例の法則・原子説・気体反応の法則・分子説
この動画を見る 
PAGE TOP