2017追試第7問 問1 アミノ酸の種類の確認方法 - 質問解決D.B.(データベース)

2017追試第7問 問1 アミノ酸の種類の確認方法

問題文全文(内容文):
ポリペプチドAは、システイン、セリン、チロシン、リシンの4種類のア ミノ酸でできている。
ポリペプチドAの水溶液を用いて、次の実験Ⅰ・Ⅱ 行った。
これらの実験結果から、ポリペプチドAを構成するアミノ酸として 確認できるものはどれか。
最も適当な組合せを、下の①~④のうちから一つ選べ。

実験Ⅰ 濃硝酸を加えて加熱すると黄色になり、冷却後にアンモニア水を加えると橙黄(とうおう)色になった。

実験Ⅱ 濃い水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱した後、酢酸で中和し、酢酸鉛(Ⅱ)水溶液を加えると黒色沈殿を生じた。
※表は動画内参照
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#化学(高分子)#アミノ酸とタンパク質、核酸#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
ポリペプチドAは、システイン、セリン、チロシン、リシンの4種類のア ミノ酸でできている。
ポリペプチドAの水溶液を用いて、次の実験Ⅰ・Ⅱ 行った。
これらの実験結果から、ポリペプチドAを構成するアミノ酸として 確認できるものはどれか。
最も適当な組合せを、下の①~④のうちから一つ選べ。

実験Ⅰ 濃硝酸を加えて加熱すると黄色になり、冷却後にアンモニア水を加えると橙黄(とうおう)色になった。

実験Ⅱ 濃い水酸化ナトリウム水溶液を加えて加熱した後、酢酸で中和し、酢酸鉛(Ⅱ)水溶液を加えると黒色沈殿を生じた。
※表は動画内参照
投稿日:2024.06.20

<関連動画>

【聖マリアンナ医科大学】令和5年度一般選抜試験(前期) 天然高分子化合物 過去問解説!(後半)

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#化学(高分子)#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
等電点をもつ分子はどれか。
ア)$H_2N(CH_2)_2COOH$
イ)$C_6H_5NH_2$
ウ)$HSCH_2CH(NH_2)COOH$
エ)$CH_3SCH_2CH_2CH(NH_2)COOH$
オ)$C_6H_5CH_2CH(NH_2)COOH$
カ)$CH_3CH(OH)COOH$
キ)$(C_{17}H_{33}COO)_3C_3H_5$

ニンヒドリン反応をする分子はどれか。
ア)$H_2N(CH_2)_2COOH$
イ)$C_6H_5NH_2$
ウ)$HSCH_2CH(NH_2)COOH$
エ)$CH_3SCH_2CH_2CH(NH_2)COOH$
オ)$C_6H_5CH_2CH(NH_2)COOH$
カ)$CH_3CH(OH)COOH$
キ)$(C_{17}H_{33}COO)_3C_3H_5$

タンパク質の一次構造を15字以内で説明せよ。
解答例:ペプチドのアミノ酸配列

タンパク質の二次構造に見られず、三次構造で見られる共有 結合の名称と、この結合をする分子を2つ選べ。同じものを2回選んでもよい。
ア)$H_2N(CH_2)_2COOH$
イ)$C_6H_5NH_2$
ウ)$HSCH_2CH(NH_2)COOH$
エ)$CH_3SCH_2CH_2CH(NH_2)COOH$
オ)$C_6H_5CH_2CH(NH_2)COOH$
カ)$CH_3CH(OH)COOH$
キ)$(C_{17}H_{33}COO)_3C_3H_5$

油脂を選べ。
また、この油脂のけん化価(油脂$1g$を完全に加水分解するために必要な$KOH$の質量[mg])を有効数字2桁で求めなさい。
(原子量 $H 1 C 12 O 16 K 39$)

この油脂$1mol$の$C=C$すべてに水素を付加させるとき、何$mol$ の水素が必要か自然数で求めよ。
この動画を見る 

有機化学第8回 エチレンの製法・アルケンの酸化

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学 教科書の解説
〔エチレンの製法、アルケンの酸化〕
この動画を見る 

【現役講師による詳しい解説と講評!】2024年共通テスト化学基礎解答解説〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)#大学入試解答速報#化学#共通テスト
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
2024年共通テスト化学基礎解説動画です
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第52回  酸化数

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 共通テスト「情報I」 専門チャンネルぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔酸化数〕
この動画を見る 

宇宙で火ってつけれるの?

アイキャッチ画像
単元: #化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
火が燃えるには酸素が必要。じゃあ、月に行ったロケットが帰るときの動力は火じゃないってこと?
この動画を見る 
PAGE TOP