簡単そう?本当ですか?9割が見逃す「ある条件」とは!?【中学受験算数】【入試問題】【淑徳与野中学校】 - 質問解決D.B.(データベース)

簡単そう?本当ですか?9割が見逃す「ある条件」とは!?【中学受験算数】【入試問題】【淑徳与野中学校】

問題文全文(内容文):
初級
下の図は、半径4㎝、中心角150°の2つのおうぎ形を重ねたものです。
斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

中級
半径2㎝

上級
左図のように、半径4㎝の円が長方形にぴったり入っています。斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:20 今日の内容説明
1:22 1問目 問題提示
1:51 1問目 問題解説
5:04 2問目 問題提示
5:33 2問目 問題解説
9:38 3問目 サムネイル問題 問題提示
10:02 3問目 サムネイル問題 問題解説
15:02 まとめ
15:27 こばちゃん塾紹介
15:56 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
初級
下の図は、半径4㎝、中心角150°の2つのおうぎ形を重ねたものです。
斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

中級
半径2㎝

上級
左図のように、半径4㎝の円が長方形にぴったり入っています。斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
投稿日:2021.11.11

<関連動画>

8÷2(2+2)の答えを1つにする方法

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
8÷2(2+2)=???
この動画を見る 

周期算【中学受験算数・SPI対策・中学入試】勉強法!必殺技を大公開!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
周期算

例1
「け・い・た・いけ・い・た・く・け・・・」 と文字が並んでいる。
23番目の文字は?

例2
「5.6.75.6.7.5」
1番目から100番目までの数の合計は?
この動画を見る 

解けなきゃヤバい!?スルスル解ける面白い一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下の図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!90度がある時の解き方!【図形問題基礎講座4】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 ADは何㎝?

例2 ABは何㎝?

単元卒業テスト
下図の四角形ABCDと四角形ACEFはともに長方形で、辺ADの延長線上に頂点Eがあります。太線内の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

ポッキーの日の売り上げは?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ポッキーの日で売れたポッキーの数を繋げると長さはどれくらいになるか計算
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image