【英語】中3-22 仮定法②(wish編) - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】中3-22 仮定法②(wish編)

問題文全文(内容文):
英語(仮定法②・wish編)

ポイント
I wish (that)+主語+過去形で①という意味になる。

➁I ( ) I ( ) my own computer.
自分のコンピュータを持っていたらいいのに。

③I ( ) ( ) rich.
私がお金持ちだったらいいのに。

④I ( ) my ( ) teacher ( ) ( ) us homework.
私の先生、私たちに宿題を出さなければいいのに。

⑤I ( ) I ( ) ( ) the piano.
ピアノがひけたらいいのに。

⑥( )
毎日買い物に行けたらいいのに。
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(仮定法②・wish編)

ポイント
I wish (that)+主語+過去形で①という意味になる。

➁I ( ) I ( ) my own computer.
自分のコンピュータを持っていたらいいのに。

③I ( ) ( ) rich.
私がお金持ちだったらいいのに。

④I ( ) my ( ) teacher ( ) ( ) us homework.
私の先生、私たちに宿題を出さなければいいのに。

⑤I ( ) I ( ) ( ) the piano.
ピアノがひけたらいいのに。

⑥( )
毎日買い物に行けたらいいのに。
投稿日:2021.07.21

<関連動画>

【英語】Lesson6-2 Stage2 【ぐっさんの英語部屋がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#受動態
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. ENGLISH SERIES Third Edition Stage2 Lesson6-2のkey pointを解説したものになります。
この動画を見る 

【英語】中3-21 仮定法①(基本編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(仮定法①・基本編)

ポイント
仮定法は「もし~ならば」という文で①を使い、動詞を➁形にする。
よくコラボする③(~だろうに)と ④(~できるのに)は覚えておこう!

⑤( ) I ( ) there, I ( ) ( ) a walk every day.
もし私がそこに住んでいたら、毎日散歩するのに。

⑥( ) I ( ) a doctor, I ( ) ( ) sick people.
もし私が医者なら、病気の人々を助けることができるのに。

⑦( ) ( ) ( )a time machine, ( ) would ( ) ( )?
もしあなたがタイムマシーンを持っていたら、あなたは何をするの?

この動画を見る 

【英語】Lesson6-1 Stage2 【ぐっさんの英語部屋がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#受動態
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. ENGLISH SERIES Third Edition Stage2 Lesson6-1のkey pointを解説したものになります。
この動画を見る 

【英語】知覚動詞・使役動詞の受動態

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#受動態#受動態
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
I saw him enter the room.を受動態にする
この動画を見る 

【英語】【現在分詞】50音順に文法用語を解説する⑪

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#分詞・分詞構文#分詞(現在分詞の形容詞的用法、過去分詞の形容詞的用法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
今回は現在分詞について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image