【高校受験対策/数学】死守-96 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】死守-96

問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守96

7+2×(6)を計算せよ。
3(2a+b)2(4a5b)を計算せよ。
14232を計算せよ。
④2次方程式(x+6)(x5)=9x10を解け。
⑤関数y=12x2について、xの変域が4x2のとき、yの変域を求めよ。
⑥関数y=6xのグラフをかけ。
ABCにおいて、A=90°,AB=6cm,BC=10cmのとき、辺ACの長さを求めよ。

⑧4枚の硬質A、B、C、Dを同時に投げるとき、少なくとも1枚は表が出る確率を求めよ。
ただし、表と裏が出ることは同様に確からしいとする。

⑨右図のように、円0の円周上に3点、A,B,CAB=ACとなるようにとり、ABCをつくる。
線分BOを延長した直線と線分ACと交点をDとする。
BAC=48°のときADBの大きさを求めよ。
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#2次方程式#比例・反比例#確率#2次関数#相似な図形#円#文字と式#平面図形#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守96

7+2×(6)を計算せよ。
3(2a+b)2(4a5b)を計算せよ。
14232を計算せよ。
④2次方程式(x+6)(x5)=9x10を解け。
⑤関数y=12x2について、xの変域が4x2のとき、yの変域を求めよ。
⑥関数y=6xのグラフをかけ。
ABCにおいて、A=90°,AB=6cm,BC=10cmのとき、辺ACの長さを求めよ。

⑧4枚の硬質A、B、C、Dを同時に投げるとき、少なくとも1枚は表が出る確率を求めよ。
ただし、表と裏が出ることは同様に確からしいとする。

⑨右図のように、円0の円周上に3点、A,B,CAB=ACとなるようにとり、ABCをつくる。
線分BOを延長した直線と線分ACと交点をDとする。
BAC=48°のときADBの大きさを求めよ。
投稿日:2022.01.06

<関連動画>

【中1 数学】中1-43 解が□であるとき

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
解が書いてあるなら、その数を①__に②__すればいい!!

③方程式2x+=19+3x
の解が3のとき、にあてはまる数は?

④xの方程式
5x2a=3(4xa)+2
の解が-1のとき、aの値はいくつ?

⑤yの方程式
3x+5y=76y
の解が2のとき、xの値はいくつ?
この動画を見る 

【中1 数学】中1-34 方程式の利用 あわせて編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①150円の梨と120円の桃を合わせて15個買うと、2070円でした。
梨と桃をそれぞれ何個買ったかな?

②370円のケーキと180円のプリンを合わせて8個買い、150円に箱に入れてもらうと、全部で2160円でした。
ケーキとプリンをそれぞれ何個買ったかな?

③とある中学生の人数は、男女合わせて450人で、男子は女子より16人少ない。
男子と女子の人数は何人?
この動画を見る 

【中1 数学】中1-33 方程式の利用① お金編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
もとめたいものを①____とおく。

②ケーキを4個買って120円の箱に入れてもらったら1400円でした。
ケーキ1個の値段はいくら?

③2000円で、760円のメロンを1個と130円の梨を何個か買うと、おつりが200円でした。
梨を何個買った?

④りえさんは1790円、妹は1100円持っていて2人とも同じメニューを注文しました。
そうするとりえさんの残金が妹の残金の4倍になりました。
メニューの値段はいくら?

⑤ノート5冊と200円のシャープペン2本の代金は、ノート2冊と80円の消しゴム1個の代金の3倍になった。
ノート1冊の値段はいくら?
この動画を見る 

空間上の2点間の距離 香川県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
三角柱
PQ=?
*図は動画内参照

香川県
この動画を見る 

比例式 広尾学園 高校入試だけどどちらかと言うと高校生向け

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#比例・反比例#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(a+b):(b+c):(c+a)=3:4:5
a3+b3+c3abc=?

広尾学園高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image