【受験算数】ニュートン算:中学受験で使う魔法の解法「ニュートン算」を基礎から丁寧に教えます! - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】ニュートン算:中学受験で使う魔法の解法「ニュートン算」を基礎から丁寧に教えます!

問題文全文(内容文):
ある遊園地に開場前から行列が出来始め、一定の割合で行列に人が加わっていきます。開館と同時に入場口を2つ開けると15分で、5つ開けると5分で行列はなくなります。行列は何分前から人が並び始めましたか。
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある遊園地に開場前から行列が出来始め、一定の割合で行列に人が加わっていきます。開館と同時に入場口を2つ開けると15分で、5つ開けると5分で行列はなくなります。行列は何分前から人が並び始めましたか。
投稿日:2020.08.17

<関連動画>

【小3 算数】  小3-44  二等辺三角形と正三角形の角

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 二等辺三角形と正三角形の角
[ポイント]
<二等辺三角形の図、3つの角はあ、い、う>
角の大きさが同じなのは①____
<正三角形の図、3つの角はえ、お、か>
角の大きさが同じなのは②____
以下の問に答えよ
<三角形ア、イの図>
アの二等辺三角形を③____まいしきつめると
イの二等辺三角形になるね!
◎(横長の)長方形を(たて)半分に折って(このような形)にします。
これをチョキチョキ切って開くとどんな形になる?
④<どのように切るか、の図> → 
⑤<どのように切るか、の図> → 
⑥<どのように切るか、の図> → 
※図は動画内参照
この動画を見る 

【数学】分数分の分数~意外と知らないテクニック~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
分数分の分数 意外と知らないテクニック紹介動画です
この動画を見る 

正方形の面積

アイキャッチ画像
単元: #平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形の面積
*図は動画内参照
この動画を見る 

2024年渋谷教育学園渋谷中算数大問②中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#立体切断#渋谷教育学園渋谷中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2⃣図は動画内参照
図1は18個の立方体を積み上げて作った直方体です。図1の直方体を平面で切り、その後、 すべてバラバラにしたときの立体の個数を考えます。
例えば図1の直方体を3点ア、イ、ウを通る平面で切り、その後、すべてバラバラにすると、 9個の立方体と18個の切られた立体に分かれ、立体は合計で27個となります。 次の問いに答えなさい。

(1) 図1の直方体を3点イ、ウ、エを通る平面で切り、その後、すべてバラバラにすると、 立体は合計で何個になりますか。

図2は36個の立方体を積み上げて、直方体を作ったものです。

(2) 図2の直方体を3点A, B. Cを通る平面で切り、その後、すべてバラバラにすると、 立体は合計で何個になりますか。
(3) 図2の直方体を3点A、B、Dを通る平面で切り、その後、ずべてバラバラにすると、 立体は合計で何個になりますか。
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-20  10倍した数と10でわった数

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
『10倍にする』と、位が1つ①___なる。
『100倍する』と、位が②___つ③___なる。
『10でわる』と、位が④___つ⑤___なる。
ちなみに、『10倍する』と
『10を⑥___』は同じことなんだ!

◎10倍するといくつかな?
⑦30→
⑧74→
⑨251→
⑩8000→

◎100倍するといくつかな?
⑪25→
⑫500→
⑬593→
⑭1900→

◎10でわるといくつかな?
⑮70→
⑯3400→
⑰200→
⑱10→
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image