佐賀県立高校入試2021年「確率」 - 質問解決D.B.(データベース)

佐賀県立高校入試2021年「確率」

問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2021年「確率」
-----------------
【ルール】
大小2つのさいころを同時に1回投げ、大きいさいころの出た目の数を十の位の数、小さいさいころの出た目の数を一の位の数としてけたの整数をつくる

このとき、下記の各問いに答えなさい。
ただし、(ルール)にある大小2つのさいころはともに、1から6までのどの目が出ることも同様に確からしいものとする。

(ア)【ルール】に従ってつくられる2けたの整数は、全部で何通りあるか求めなさい。

(イ)【ルール】に従ってつくられる2けたの整数が、偶数となる確率を求めなさい。

(ウ)【ルール】に従ってつくられる2けたの整数が、3の倍数となる確率を求めなさい。

(エ)まず【ルール】に従ってだけたの整数をつくり、次にその整数の十の位の数と一の位の数を入れかえた整数をつくる。
はじめにつくられる整数が、あとでつくられる整数より大きい数である確率を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2021年「確率」
-----------------
【ルール】
大小2つのさいころを同時に1回投げ、大きいさいころの出た目の数を十の位の数、小さいさいころの出た目の数を一の位の数としてけたの整数をつくる

このとき、下記の各問いに答えなさい。
ただし、(ルール)にある大小2つのさいころはともに、1から6までのどの目が出ることも同様に確からしいものとする。

(ア)【ルール】に従ってつくられる2けたの整数は、全部で何通りあるか求めなさい。

(イ)【ルール】に従ってつくられる2けたの整数が、偶数となる確率を求めなさい。

(ウ)【ルール】に従ってつくられる2けたの整数が、3の倍数となる確率を求めなさい。

(エ)まず【ルール】に従ってだけたの整数をつくり、次にその整数の十の位の数と一の位の数を入れかえた整数をつくる。
はじめにつくられる整数が、あとでつくられる整数より大きい数である確率を求めなさい。
投稿日:2023.02.13

<関連動画>

珍しい? 面積比 大阪桐蔭

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
A:B:C=3:7:7
A:D=?
*図は動画内参照
大阪桐蔭高等学校
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-43 比例と式②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 比例と式②
以下の問に答えよ
◎ y = -4x について
<xとyの数値の表>
① x が -3 のときの y の値は?
② y が -16 のときの x の値は?
③ y が -22 のときの x の値は?
④ x が 3 倍になると、y は(  )倍になる。
⑤ $\dfrac{y}{x}$ は(   )になる。(0のとき以外)

◎水を入れるぜ!
16 L 入る水そうに、毎秒 0.4 L ずつ水を入れる。
水を入れはじめてから x 秒後の水の量を y L とする。
⑥ x の変域は?
⑦ y の変域は?
⑧ x と y の関係を式にすると?

◎ろうそくだぜ!!
長さ 15 cm のろうそくに火をつけると、毎分 0.5 cmずつ燃えていった。
火をつけてから x 分後のろうそくの長さを y cm。
⑨ x の変域は?
⑩ y の変域は?
⑪ x と y の関係を式にすると?
※図は動画内参照
この動画を見る 

一次関数:桐朋高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数#高校入試過去問(数学)#桐朋高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 桐朋高等学校

$2$点$A(1,7), B(6, -2)$がある。
直線$y=ax+ 2$
線分$AB$【共有する点をもつ】

$a$の値の範囲を定めよ。
※線分ABは、点Aと点Bを 含むものとする。
この動画を見る 

気付けば一瞬!(慶應中改)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#過去問解説(学校別)#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの正三角形
△ABC=80㎠
△DEF=?
*図は動画内参照

慶應義塾中等部
この動画を見る 

中2数学「直角三角形の合同証明③」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~直角三角形の合同証明③

証明③例1 次の図のように正方形ABCDの辺BC上に、頂点B、Cと異なる点をとります、頂点A、Cから線分DEに垂線をひき、その交点をそれぞれP、Qとすると、△ADP≡△DCQであることを証明しなさい。

※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP