【どう求めるの!?】分圧と全圧、水上置換法〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【どう求めるの!?】分圧と全圧、水上置換法〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

問題文全文(内容文):
化学
分圧と全圧、水上置換法について解説します。
水素$3.0$molと窒素$5.0$molを容積$1.0×10^2$Lの真空密閉容器に入れ、$27$℃に保った。混合気体の全圧と、各気体の分圧は?
単元: #化学#化学理論#気体の性質
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
分圧と全圧、水上置換法について解説します。
水素$3.0$molと窒素$5.0$molを容積$1.0×10^2$Lの真空密閉容器に入れ、$27$℃に保った。混合気体の全圧と、各気体の分圧は?
投稿日:2022.06.24

<関連動画>

1分で解いてほしい化学計算問題 (1) 硫酸を薄める問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2022愛知学院大学]
質量パーセント濃度$98%$の濃硫酸$H_2SO_4$は、密度が$1.8g/cm^3$である。
濃硫酸を水でうすめて$2.0mol/L$の希硫酸を$25mL$つくりたい。
濃硫酸は何$mL$必要ですか。
有効数字2桁で答えなさい。
$H_2SO_4$の分子量98
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第2問 問2

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#気体の性質#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
触媒を入れた密閉容器内で次の気体反応の平衛が成立している。
$N_2+3H_2⇄2NH_3$

この状態から、温度一定のままほかの条件を変化させたときの平衛の移動に関する記述として誤りを含むものを、次の①~④のうちから一つ選べ。
ただし、触媒の体積は無視できるものとする。

① 体積を小さくして容器内の圧力を高くすると、平衛は$NH_3$が減少する方向へ移動する。
② 体積一定で、$H_2$を加えると、平衛は$NH_3$が増加する方向へ移動する。
③ 体積一定で、$NH_3$のみを除去すると、平衛は$N_2$が減少する方向へ移動する。
④ 体積一定で、触媒をさらに加えても、平衛は移動しない。
この動画を見る 

【化学】古い過去問 センター試験2002年度 第5問 問4 不斉炭素原子

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
触媒存在下で水素を付加させたとき、
不斎炭素原子をもつ炭化水素を生じる化合物として
最も適当なものを、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【化学】理論化学:プロペンの燃焼

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
プロペン、CO₂、H₂Oのそれぞれの生成熱 -20kj、394kj、286kjの時、
次の熱化学方程式の Q₁、Q₂を求めよ
C₃H₆+9/2O₂=3CO₂+3H₂0+Q₁kj C₃H₆+3/2O₂=3C+3H₂0+Q₂kj
この動画を見る 

【テストも入試もこれでOK!!】7つの混合物の分離と純物質と混合物の違いについて詳しく解説!〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
混合物の分離について解説します。
純物質と混合物の違い、蒸留、分留、昇華法、抽出、再結晶、クロマトグラフィー、ろ過
この動画を見る 
PAGE TOP