【社会】 歴史-65 日露戦争 - 質問解決D.B.(データベース)

【社会】  歴史-65  日露戦争

問題文全文(内容文):
清では、列強の中国分割に反発して、外国の勢力を排除しようとする運動がさかんになった。
その中心だった①____は、1900年、北京にある各国の公使館を包囲したが、日本軍を含む連合軍に鎮圧された(①‗‗‗‗‗‗事件)。
その後、ロシアとの対立を強めていった日本は、利害の一致したイギリスと1902年に②____を結び、ロシアに対抗した。
そして、③____年に④____戦争が始まったのだが、両国とも戦争の継続が困難になったため、アメリカの仲介により⑤____ が結ばれた。
しかし、この条約は、賠償金が得られないなど、日本の得た権益 が少なかったため、国民が政府を攻撃し、東京では、暴動をともなう民衆の運動にまで発展した(⑥________事件)。
また、歌人の⑦____は、ロシアと戦争するべきという⑧____論に疑問を投げかけ、のちに『君子にたまふことなかれ』という詩を発表した。
単元: #社会(高校生)#日本史#近代・現代
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
清では、列強の中国分割に反発して、外国の勢力を排除しようとする運動がさかんになった。
その中心だった①____は、1900年、北京にある各国の公使館を包囲したが、日本軍を含む連合軍に鎮圧された(①‗‗‗‗‗‗事件)。
その後、ロシアとの対立を強めていった日本は、利害の一致したイギリスと1902年に②____を結び、ロシアに対抗した。
そして、③____年に④____戦争が始まったのだが、両国とも戦争の継続が困難になったため、アメリカの仲介により⑤____ が結ばれた。
しかし、この条約は、賠償金が得られないなど、日本の得た権益 が少なかったため、国民が政府を攻撃し、東京では、暴動をともなう民衆の運動にまで発展した(⑥________事件)。
また、歌人の⑦____は、ロシアと戦争するべきという⑧____論に疑問を投げかけ、のちに『君子にたまふことなかれ』という詩を発表した。
投稿日:2014.06.02

<関連動画>

社会の教科書の使い方|まず、教科書を使ってはいけない!日本史・世界史勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#世界史#勉強法
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
まず、教科書を使ってはいけない!日本史・世界史勉強法
「社会の教科書の使い方」についてお話しています。
この動画を見る 

【社会】  歴史-68  近代文化の形成

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#近代・現代
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
19世紀の終わりごろ、日本の伝統の価値が見直されるようになり、アメリカ人の①____ が岡倉天心と協力して日本の美術の復興に努め、日本画の②____ (『無我』)などが近代的な日本の美術を切り開いた。
その一方でフランスに留学した③____( 『湖畔』)などによって、新しい文化も紹介された。
また、音楽では④____(『荒城の月』)が名曲を残し、洋楽の道を開いた。
日清戦争前後には、文学では個性を重んじる⑤____ 主義が主流となり、⑥____(『たけくらべ』)や⑦____(『みだれ髪』)が活躍し日露戦争前後に主流となった⑧____主義が流行する一方で、⑨____ (『坊っちゃん』)や⑩____(『舞姫』)が小説を発表した。
また、1907年に義務教育は⑪____年になり、教育の広がりの中で、⑫________( 破傷風の血清療法の発見)や⑬____(黄熱病の研究)などの優秀な学者もあらわれた。
この動画を見る 

【日本史B】共通テスト8割に向けた勉強法【オススメ問題集/解き方】【共通テスト】【センター】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】共通テスト8割に向けた勉強法【オススメ問題集/解き方】紹介動画です

鎌倉時代の地頭について述べた文として正しいものはどれか
 ①地頭は全国の公領のみに置かれた。
 ②地頭の権限は、大犯三カ条と呼ばれた。
 ③地頭の収益を保障するため、頼朝は新補率法を定めた。
 ④地頭は、年貢徴収・納入や土地管理・治安維特に当たった。
この動画を見る 

【篠原京大塾】2020年度「日本史」京都大学過去問解説

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
2020年度京都大学「日本史」の解説動画です。
この動画を見る 

共通テスト日本史対策講座②【史料と図表】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
相澤理先生
1973年生まれ。 東京大学文学部卒業。 市進予備校prep15水道橋校・Z会東大マスターコースで「東大日本史」講座を担当し、数多くの東大合格者を輩出する。
『東大のディープな日本史』著者
この動画を見る 
PAGE TOP