【小5 算数】 小5-8 小数のかけ算① ・ 筆算のやり方 - 質問解決D.B.(データベース)

【小5 算数】  小5-8  小数のかけ算① ・ 筆算のやり方

問題文全文(内容文):

52×048 
この計算ができるなら
少数の掛け算は楽勝!!
◎計算せよ。

5.2×04.8 

4.15×03.6 
④ 
9.35×02.3 

6.4×07.5 

325×03.2 

0.08×00.5 
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):

52×048 
この計算ができるなら
少数の掛け算は楽勝!!
◎計算せよ。

5.2×04.8 

4.15×03.6 
④ 
9.35×02.3 

6.4×07.5 

325×03.2 

0.08×00.5 
投稿日:2013.04.08

<関連動画>

補助線の引き方 3通りで解説

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
CD=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小6算数手元解説】A君が出発して40分経ったときに速さをいくらか上げた【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算#速さその他
教材: #マスターテキスト#中学受験教材#小6 サマーサポート
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
P地点から10km離れたQ地点へ向かって、A君がある速さで出発しました。出発して40分経ったときに速さをいくらか上げたため、Q地点に着くのが予定よりも20分早くなりました。もとの速さと速さを上げたあとの速さの比は3:4であったとして、A君のもとの速さを求めなさい。
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:半円とおうぎ形【六甲学院中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#六甲学院中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図のように、点Aを中心とする半円と、点Bを中心とするおう ぎ形があります。点C、D、Eは一直線にならんでいます。角ア、角イの大きさをそれぞれ求めなさい。
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!超便利!正六角形の等分割!【図形問題基礎講座28】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 外側と内側の正六角形の面積比は?

例2 外側と内側の正六角形の面積比は?

単元卒業テスト
下図は面積が72㎠の正六角形ABCDEFで2点G,Hは対角線AD,AE,BFの交点です。
四角形DEHGの面積は?

*図は動画内参照

この動画を見る 

【受験算数】ニュートン算:ついに最終章 ~演習編③~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
すでにある量の草が生えている牧場がある。この牧場では毎日一定の割合で草が生えることが分かっている。この牧場に牛を45頭放牧すると8日で,60頭放牧すると5日で草がなくなるという。
(1)牛1頭が1日で食べる草の量を①とすると,1日に生えてくる草の量は?
(2)この牧場に牛を25頭放牧すると何日で草がなくなる?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image