中2数学「高さが等しい三角形の面積比①」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「高さが等しい三角形の面積比①」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~高さが等しい三角形の面積比①~

1 次の図の△ABCで、点は辺BC上の点で、BD=15cm, DC=10cmです。次の2つの三角形の面積の比を. 最も簡単な整数の比で表しなさい。
△ABCと△DEFの面積比は?

例2 次の図の△ABCで、点DはBC上の点で、BD:DC=3:5. 点は辺AC上の点で、AE:EC=2:1です。 また△ADEの面積は10cmです。

(1) △EDCの面積を求めなさい。

(2) △ABCの面積を求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~高さが等しい三角形の面積比①~

1 次の図の△ABCで、点は辺BC上の点で、BD=15cm, DC=10cmです。次の2つの三角形の面積の比を. 最も簡単な整数の比で表しなさい。
△ABCと△DEFの面積比は?

例2 次の図の△ABCで、点DはBC上の点で、BD:DC=3:5. 点は辺AC上の点で、AE:EC=2:1です。 また△ADEの面積は10cmです。

(1) △EDCの面積を求めなさい。

(2) △ABCの面積を求めなさい。
投稿日:2023.04.26

<関連動画>

【中2 数学】  2-③② グラフを書く!(一次関数)

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 グラフを書く!(一次関数)
[問題]
次のグラフを書け
①$y=3x-2$
②$y=-4x+3$
③$y=\frac{2}{3}x-4$
④$y=-\frac{1}{2}x+5$
※図は動画内参照
この動画を見る 

中2数学「1次関数の式の求め方①(グラフからの読み取り)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の式の求め方①~ (グラフからの読み取り )

例題次の図の直線の式を求めなさい。
この動画を見る 

工夫して解こう!!連立方程式 共立女子第二

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式を解け
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
y - (3x - 1) = 0 \\
2(3x - 1) + 7y = 18
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}

共立女子第二高等学校
この動画を見る 

中2数学「平行線と面積②(等積変形の作図)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
下の図の四角形$ABCD$で,辺$BC$を$C$の方に延長した直線上に点$E$をとり,
四角形$ABCD$と面積が等しい$\triangle ABC$を書きなさい.

例2
下の図のように,折れ線$PQR$を境界とする2つの土地があります.
それぞれの土地の面積を考えないで,境界を点$P$を通る線分にあらためるとき,
点$P$を通る線分を書きなさい.
この動画を見る 

中学2年生問題 ただの連立方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2021x+2022y=2023 \\
4045x+4043y=4046
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
これを解け.
この動画を見る 
PAGE TOP