この問題が美し過ぎる!基本テクニックがぎゅーと詰まった良問!【中学受験算数】【入試問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

この問題が美し過ぎる!基本テクニックがぎゅーと詰まった良問!【中学受験算数】【入試問題】

問題文全文(内容文):
2023早稲田中学校
中心角が105°のおうぎ形の紙を図のように折りました。点Oが移った点をPとすると、点Pはおうぎ形の周上にあります。角アの大きさは何度ですか。
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2023早稲田中学校
中心角が105°のおうぎ形の紙を図のように折りました。点Oが移った点をPとすると、点Pはおうぎ形の周上にあります。角アの大きさは何度ですか。
*図は動画内参照
投稿日:2023.03.13

<関連動画>

福田の中学入試の算数003〜灘中学校2006年〜展開図から立体の体積を求める

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#立体図形#立体図形その他#灘中学校
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
左図(※動画参照)は一辺8 cmの正方形から底辺が8 cm、高さ2 cmの二等辺三角形を4つ切り取ってできる四角すいの展開図である。この四角すいの体積を求めよ。
この動画を見る 

【受験算数】速さ:5月の組分けテストに間に合わせる!走ったり歩いたりしてかかる時間

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A君が家から駅まで行くのに,歩いていくと30分,走っていくと18分かかる。家から駅までの3分の2を歩き,残りの道のりを走っていくと,A君が家から駅まで行くのに全部で何分かかりますか?
この動画を見る 

【受験算数】平面図形と比:(練習❶)辺の比から面積比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#平面図形と比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような三角形ABCがあり BD:DC=4:3 AE:EB=3:1 AF:FD=1:1 です。
三角形AEFの面積が12cm²のとき、次の問いに答えよ。
(1)三角形AEFの面積は三角形ABCの面積の何分のいくつか。 (2)三角形ADCの面積は何cm²か。
この動画を見る 

どっちがお得?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
同じ値段のものを買うならどっちがお得?
お店A:消費税10%分はいただきません。
お店B:消費税10%加えた金額の合計から10%割引をします。
この動画を見る 

【受験算数】つるかめ算:つるかめ算をマスターしよう!その4 面積図を利用①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
つるとかめが合計8匹います。足の合計が26本です。それぞれ何匹いるでしょう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image