忘れ物の問題の裏技 - 質問解決D.B.(データベース)

忘れ物の問題の裏技

問題文全文(内容文):
弟が5km離れた学校に向かって家を出た。
弟の忘れ物に気づいた兄は、その8分後に家を出て、弟を追いかけた。
弟は50m/分、兄は70m/分だったとき、兄は家を出て何分後に弟に追いつくか求めよ
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
弟が5km離れた学校に向かって家を出た。
弟の忘れ物に気づいた兄は、その8分後に家を出て、弟を追いかけた。
弟は50m/分、兄は70m/分だったとき、兄は家を出て何分後に弟に追いつくか求めよ
投稿日:2022.05.04

<関連動画>

中1数学「文字式の積の表し方」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
文字式の積の表し方に関して解説していきます。
この動画を見る 

鈍角になることの証明 灘高校(改)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle ABI$ = $\angle IBC$ = x°
$\angle ACI$ = $\angle BCI$ = y° とおく

$\angle BIC$は鈍角になることを示せ
*図は動画内参照

灘高等学校(改)
この動画を見る 

【中1 数学】中1-21 文字式と数の乗法・除法①

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
(  )に$\times ,\div$がくっついているなら
①____法則を使おう!
【レベル1】
$3x\times(-4)=$
$(-5x)\times(-3)=$
$-18a \div9=$
$4x \times (-\displaystyle \frac{3}{2})=$
$10x \div (-\displaystyle \frac{5}{2})$
【レベル2】
$3(2x-4)=$
$(-y+3)\times (-2)=$
$(12x-9) \div (-6)=$
$-6(\displaystyle \frac{4}{3} x-1)=$
$\displaystyle \frac{3}{2}(6a-2)=$
$(6x-9) \div \displaystyle \frac{3}{4}=$
この動画を見る 

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座10 実は難関?四則の範囲、正負の数の利用!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の質問に答えましょう。
(1)2つの自然数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に自然数となるのは?
(2)2つの整数で、加法、減法、乗法、除法の計算をすると、答えが常に整数となるのは?

2⃣次の平均を求めましょう
A君・・・157㎝
B君・・・153㎝
C君・・・158㎝
D君・・・154㎝
この動画を見る 

【中学数学】文字の足し算・引き算~項・係数・1次式~ 2-3【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\displaystyle (1)\,
5x + 2x
$
$\displaystyle (2)\,
s - 2s
$
$\displaystyle (3)\,
s + 7t + 3s
$
$\displaystyle (4)\,
(x + 2) + (7x + 1)
$
$\displaystyle (5)\,
(2p + 3) - (p - 7)
$
この動画を見る 
PAGE TOP