もう1つの秀逸な解き方!小学生の知識で解ける難問【視聴者様作成問題】 - 質問解決D.B.(データベース)

もう1つの秀逸な解き方!小学生の知識で解ける難問【視聴者様作成問題】

問題文全文(内容文):
下図の色付き部分(三角形ABD+三角形DEC)の面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の色付き部分(三角形ABD+三角形DEC)の面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2022.12.19

<関連動画>

【小6算数手元解説】赤・青・黄リングを順につなぐ【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下図のような、同じ大きさの赤、青、黄のリングをつなぎます。
(1)赤、青、黄の3つのリングをつなぐと長さは何cmですか。
(2)赤→青→黄→赤→青→・・・の順にリングをつないでいって、長さ194cmのくさりを作りたいと思います。この時、最後につなぐリングの色は何色ですか
(3)赤→青→黄→赤→青→・・・の順にリングをつないで、黄を13個使ったときにもっとも長くなるくさりの長さは何cmですか。
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-②② 道のり・速さ・時間②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 道のり・速さ・時間②
次の問に答えよ
①2時間で36km進むパスの分速は?
②分速3kmで進む列車が2時間で進む道のりは?
③ 分速600mのバスが、4.2km進むのにかかる時間は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】N進法を徹底解説!中学受験でもぜひ覚えておきたいテクニックです!【毎日1題中学受験算数39(番外編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題
・2進法で表された数字は10進法に、10進法で表された数字は2進法に直しましょう。
(1)15(10)=1111(2)
(2)11011(2)=____(10)

・3進法で表された数字は10進法に、10進法で表された数字は3進法に直しましょう。
(1)79(10)=____(3)
(2)1212(3)=____(10)
この動画を見る 

2024年昭和学院秀英中算数「相似」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
三角形IHFの面積は?

2024年昭和学院秀英中過去問
この動画を見る 

開成中学 整数 等差数列の和

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#過去問解説(学校別)#数学(高校生)#数B#開成中学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
平方数を3つ以上の連続数の和で表す
(例)62=1+2+3++8=11+12+13

(1)
72

(2)
102

(3)
302は何通りあるか

出典:2018年開成中学校 過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image