【高校化学】酸と塩基①「酸と塩基の性質」【理論化学/化学基礎#13】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】酸と塩基①「酸と塩基の性質」【理論化学/化学基礎#13】

問題文全文(内容文):
酸と塩基の性質の説明動画です
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
酸と塩基の性質の説明動画です
投稿日:2020.05.27

<関連動画>

理論化学第28回 質量モル濃度

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
質量モル濃度[mol/kg]
→㎏=溶媒
1kgの溶媒に溶けている物質量。
SはSolvent(溶媒)の頭文字
n[mol]S[kg]=m[mol/kg]
n[mol]=m[mol/kg]×S[kg]
1kg=1000gのスモールsだった場合式は、
m[mol/kg]×s1000[kg]
になる。
molの公式はn[mol]=の形で覚えよう!
【例題を計算しよう。】
尿素(NHA2)A2CO 6.0gを水200gに溶かした場合
30%硫酸(1.2g/cm3)のモル濃度・質量を求めよ。
この動画を見る 

【高校化学】沈殿生成反応【無機化学#8】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
反応式を書け。

(1) FeCl₃ag+NaOHag

(2) Cu(NO₃)₂ag+H₂S

(3) AgNO₃ag+NoOHag

(4) Al(NO₃)ag+NH₃

(5) Ca(OH)2ag+H₂SO₄ag
この動画を見る 

【高校化学】炭化水素の構造決定【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)フマル酸とマレイン酸は,どちらも分子式C₄H₄0₄で表される2価のカルボン酸であり,フマル酸はトランス形,マレイン酸はシス形である。それぞれの構造式を示せ。
(2)分子式C₆H₁₀で表される直鎖状の化合物には,図に示す2 , 4ーへキサジェンがある。この化合物には,シスートランス異性体が存在する。考えられるシスートランス異性体の構造式をすべて示せ。
(3) Lーグルタミン酸の構造式を図(後述)に示す。 これに含まれる炭素原子のうち,不斉炭素原子はどれか。番号で答えよ。
(4)Lーグルタミン酸と鏡像異性体の関係にあるD-グルタミン酸の構造式を図にならって示せ。
この動画を見る 

【高校化学】核酸についてまとめてみた

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】核酸についてまとめ動画です

下記の下線に言葉を入れてください

DNAの糖は________________なのに対し、
RnAの糖は________________である。
なお、正式名称はそれぞれ________________、________________である。
塩基には___、___、___、___があるが、DNAである。
RNAの場合は___の代わりに___を使用する。
この動画を見る 

有機化学第31回 サリチル酸(+アセチルサリチル酸,サリチル酸メチル)

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学第31回 サリチル酸(+アセチルサリチル酸,サリチル酸メチル)
サリチル酸
→メタノール
FeCl3水溶液
NaHCO3水溶液
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image