佐賀大 三次関数 最大値・最小値 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam - 質問解決D.B.(データベース)

佐賀大 三次関数 最大値・最小値 高校数学 Mathematics Japanese university entrance exam

問題文全文(内容文):
09年 佐賀大学

0<p<1の範囲のとき、f(x)=x3(3p+2)x2+8px0x1における最大値、最小値を求めよ
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#佐賀大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
09年 佐賀大学

0<p<1の範囲のとき、f(x)=x3(3p+2)x2+8px0x1における最大値、最小値を求めよ
投稿日:2018.12.31

<関連動画>

資産2倍になる72の法則とは?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
資産が2倍になる72の法則に関して解説します.
この動画を見る 

福田の数学〜青山学院大学2022年理工学部第3問〜関数の増減と極値

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#微分とその応用#微分法#関数の変化(グラフ・最大最小・方程式・不等式)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数Ⅲ#青山学院大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
関数
f(x)=12cosx12x
について以下の問いに答えよ。
(1)f(x)を求めよ。
(2)f(x)>0 となるxの値の範囲を求めよ。
(3)f(x)の増減を調べ、極値を求めよ。

2022青山学院大学理工学部過去問
この動画を見る 

sin10 vs sin11(弧度法)どっちがでかい?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#三角関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
どちらが大きいか?3<π<4である.
sin10 VS sin11
この動画を見る 

#群馬大学推薦2023#定積分_12#元高校教員

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#不定積分・定積分#数学(高校生)#群馬大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
limnk=1nπ2nsinkπ2n

出典:2023年群馬大学推薦
この動画を見る 

福田のおもしろ数学168〜2の100!乗と2の100乗の階乗の大小

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#恒等式・等式・不等式の証明#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2100!(2100)! の大小を比較してせよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image