問題集『基礎問題精講』の使い方・注意点・勉強法~良い教材だけど、注意が必要!【篠原好】 - 質問解決D.B.(データベース)

問題集『基礎問題精講』の使い方・注意点・勉強法~良い教材だけど、注意が必要!【篠原好】

問題文全文(内容文):
良い教材だけど、注意が必要!
「問題集『基礎問題精講』の使い方・注意点・勉強法」についてお話しています。
単元: #化学#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
良い教材だけど、注意が必要!
「問題集『基礎問題精講』の使い方・注意点・勉強法」についてお話しています。
投稿日:2021.08.13

<関連動画>

化学基礎の教科書を解説する動画 第42回  水の電離とpH

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔水の電離とpH
①水の電離 中性とは?

pHの計算 化基では整数のpHのみ
この動画を見る 

有機化学第16回 カルボン酸 まずは代表的な脂肪酸の暗記から!

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
有機化学
〔カルボン酸 まずは代表的な脂肪酸の暗記から!〕
この動画を見る 

【高校化学】コロイドI(分類)【理論化学#20】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コロイドの分類説明動画です
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第21回  分子量・式量

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔分子量・式量〕
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第4問 問3 アルデヒドに関する正誤問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
アルデヒドに関する記述として下線部に誤りを含むものを、
次の①~⑤のうちから一つ選べ。

① アルデヒドを還元すると、第一級アルコールが生じる。
② アルデヒドを性硝酸銀水溶液と反応させると、銀が析出する。
③アセトアルデヒドを酸化すると、酢酸が生じる。
④ メタノールを、白金や銅を触媒として酸素と反応させると、アセトアルデヒドが生じる。
⑤ エチレン(エテン)を、塩化パラジウム(Ⅱ)と塩化銅(Ⅱ)を触媒として水中で酸素と反応させると、アセトアルデヒドが生じる。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image