【高校化学】熱化学方程式とエネルギー図【電気・熱化学#9】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】熱化学方程式とエネルギー図【電気・熱化学#9】

問題文全文(内容文):
熱化学方程式とエネルギー図の説明動画です
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
熱化学方程式とエネルギー図の説明動画です
投稿日:2020.09.09

<関連動画>

【高校化学】元素各論遷移金属編(Cuの単体と化合物)【無機化学#34】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
Cuの単体と化合物の説明動画です
この動画を見る 

理論化学第15回 気体の状態方程式

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
PVT=(一定)
1molなら01.013×105Paのとき224L
1.013×105Pa×22.4L272K=8.31...×103

【問題】
17で容積8.3Lの真空容器にOA24.0g入れた
圧力は何Paか?
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第3問 問3 金属の性質と利用

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#大学入試過去問(化学)#共通テスト#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
金属元素に関する記述として下線部に誤りを含むものを、
次の①~⑤のうちから一つ選べ。

①アルミニウムの単体はAI3+を含む水溶液の電気分解により得られる。
AgClAgBr に光が当たると分解し Agが析出する現象は、写真のフィ ルムなどに利用される。
③ 白金やニッケルは、触媒として利用されている。
④ 鉛は、放射線の遮蔽材として利用されている。
⑤ マグネシウムの単体は、空気中で強熱すると明るい光を発して燃焼し、酸化マグネシウムを生じる。
この動画を見る 

【物理】『良問の風』の効果的な使い方~全国模試1位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #物理#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「物理の問題集『良問の風』の効果的な使い方」についてお話しています。
この動画を見る 

【注意点はここ!!】熱化学の基礎と熱化学方程式の作り方〔現役塾講師解説、化学〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
熱化学の基礎と熱化学方程式の作り方について解説します。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image