【高校数学】確率の基本性質~排反~ 2-2 【数学A】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】確率の基本性質~排反~ 2-2 【数学A】

問題文全文(内容文):
確率の基本性質 排反の説明動画です
チャプター:

00:00 はじまり

00:43 積事象・和事象の説明

02:11 排反の説明

02:38 排反の具体例

03:28 排反の問題

05:42 排反を詳しく解説

07:13 基本性質の数学的な説明

08:19 集合とのつながり

09:28 まとめ

単元: #数A#確率#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
確率の基本性質 排反の説明動画です
投稿日:2020.07.13

<関連動画>

大学入試問題#518「2024年の整数問題はこれで決まり!!」 英語orドイツ語 #整数問題

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$n^3+n+5$
$n^3-n+5$
が共に素数となるような整数$n$を求めよ
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【6−4 メネラウス、方べきの定理】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#内心・外心・重心とチェバ・メネラウス#方べきの定理と2つの円の関係#学校別大学入試過去問解説(数学)#宮崎大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
$\triangle ABC$に対し、点$P$辺$AB$の中点、点$Q$は辺$BC$上の$B,C$と異なる点、点$R$は直線$AQ$と直線$CP$との交点とする。
このとき、各問いに答えよ。
(1)
$a=\displaystyle \frac{CR}{RP},b=\displaystyle \frac{CQ}{QB}$とおくとき、$a$と$b$の関係式を求めよ。

(2)
$\triangle ABC$の外接円$O$と直線$CP$との点$C$以外の交点を$X$とする。
$AP=CR,CQ=QB$であるとき、$CR:RP:PX$を求めよ。
この動画を見る 

変な方程式 指数タワー

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け. $x\gt 0$
$(4x)^x=4^{4^4}$
この動画を見る 

【高校数学】n進法をどこよりも丁寧に~2進法2進数~ 5-10【数学A】

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) n進法を10進法で表す
(a)$ 101101_{ (2) }$
(b)$ 21120_{ (3) }$
(2) 10進法で表された234を6進法, 3進法, 2進数で表せ
この動画を見る 

場合の数 10個のりんごを3人に分ける

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数A#場合の数と確率#場合の数#場合の数#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
10個のりんごを3人に分ける分け方は何通りか?
この動画を見る 
PAGE TOP