これは天才的!小学生でも解けるその方法とは!【中学受験算数】【難問】 - 質問解決D.B.(データベース)

これは天才的!小学生でも解けるその方法とは!【中学受験算数】【難問】

問題文全文(内容文):
下図の四角形ABCD、四角形EFGHはどちらの正方形で、面積の和は53㎠です。
2つの正方形の1辺の長さの和が9㎝のとき、ABは何㎝?(ただしAB>EF)
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の四角形ABCD、四角形EFGHはどちらの正方形で、面積の和は53㎠です。
2つの正方形の1辺の長さの和が9㎝のとき、ABは何㎝?(ただしAB>EF)
*図は動画内参照
投稿日:2023.06.05

<関連動画>

簡単そうで重要な情報が分からない!?意外と難しい一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の長方形DEFGの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:(練習❹)給水管と排水管【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2本の給水管A,Bと、排水管Cがついた水そうがあります。Cを開いたままで、Aを使って給水すると12分間、Bを使って給水すると36分間で水そうがいっぱいになります。また、いっぱいになった水をA,Bを閉じて、Cで排水すると9分間で水そうは空になります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,Bの1分間の給水量の比を求めなさい。
(2)Cを閉じて、A,Bの両方を使って水を入れると、水そうがいっぱいになるまでに何分かかりますか。
この動画を見る 

簡単なのに意外とあの形に気づけない!?気づけば超気持ちよく解ける一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の正方形ABCDの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】循環小数(応用):0.481818181…の分数を小数で表すには!?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の小数を分数で表しなさい。(3)$0.481818181…$
但し、$\dfrac{1}{9}=0.1111…、\dfrac{1}{99}=0.010101…、\dfrac{1}{999}=0.001001001…$を利用する
この動画を見る 

【中学受験算数】あなたは絶対1つ見落とす!!この中に正三角形はいくつ?【毎日1題中学受験算数26】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図は1辺1㎝の正三角形を16こ並べたものです。この図の中に正三角形はいくつありますか?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP