【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(1) まずは共役酸・共役塩基の考え方を理解しよう! - 質問解決D.B.(データベース)

【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(1) まずは共役酸・共役塩基の考え方を理解しよう!

問題文全文(内容文):
・ブレンステッドの定義
→$H^{+}$を与える酸Ⓐ、受けとる塩基Ⓑ
$HCℓ→H^{+}+Cℓ^{-}$
$\ddot{ N }H_3+H^{-}⇄NH_4^{+}$
$CH_3COOH⇄H^{+}+CH_3COO^{-}$
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
・ブレンステッドの定義
→$H^{+}$を与える酸Ⓐ、受けとる塩基Ⓑ
$HCℓ→H^{+}+Cℓ^{-}$
$\ddot{ N }H_3+H^{-}⇄NH_4^{+}$
$CH_3COOH⇄H^{+}+CH_3COO^{-}$
投稿日:2023.03.18

<関連動画>

【最初の中間テストや入試で頻出!!】混合物を分離する7つの方法の出るところを全て解説!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎 2022年度版
混合物の分離について解説します。
純物質と混合物の違い
蒸留、分留、ろ過、再結晶、昇華法、クロマトグラフィー、抽出
この動画を見る 

【テーマ別解説】アンモニアの合成の化学平衡 どっちに移動するか問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
どちらに平衡が移動するか?
$N_2+3H_2⇄2NH_3$
(温度は一定です)
①体積一定で$Ar$を加える
②全圧一定で$Ar$を加える
この動画を見る 

火の正体知ってる?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
火は気体なのか,固体なのか,液体なのか
それともプラズマなのか?
この動画を見る 

【問題の解き方をマスター!!】質量モル濃度の求め方を解説!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
質量モル濃度の求め方について解説します。
Q.硝酸の$\mathsf{1.7mol/L}$水溶液(密度$\mathsf{1.05g/cm^3}$)の質量モル濃度は?
この動画を見る 

【高校化学】水和物の溶解度を12分でマスターする動画(CuSO₄・5H₂Oの考え方)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】水和物の溶解度(CuSO₄・5H₂Oの考え方)解説動画です
-----------------
硫酸銅(Ⅱ)は100gの水に、60℃で40g、20℃で20g溶けるものとする。
H=1.0、o=16、S=32、Cu=64

(1)
60℃の硫酸銅(Ⅱ)の飽和水溶液を100gつくるのに必要な硫酸銅(Ⅱ)五水和物は何か。

(2)
この飽和水溶液を20℃まで冷却すると、何gの硫酸銅(Ⅱ)五水和物が析出するか。
この動画を見る 
PAGE TOP