福田のわかった数学〜高校2年生089〜指数対数(2)指数法則を使う計算(2) - 質問解決D.B.(データベース)

福田のわかった数学〜高校2年生089〜指数対数(2)指数法則を使う計算(2)

問題文全文(内容文):
数学II 指数対数(2) 指数法則(2)
(1)543×7×144×14904×104×174×1212
(2)543+3246+143

123+1の分母を有理化せよ。
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 指数対数(2) 指数法則(2)
(1)543×7×144×14904×104×174×1212
(2)543+3246+143

123+1の分母を有理化せよ。
投稿日:2021.12.21

<関連動画>

これから数Ⅲを学ぶ人に贈る「ネイピア数eってなんだよ?」

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#関数と極限#関数の極限#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):

e=limx(1+1n)n

=limh(1+h)1h



y=ex y1=ex



動画内の図をみて求めよ



y=logex
y1=1x
この動画を見る 

中学生でもできる連立指数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3X+Y=128,3xy=32である.
3xyの値を求めよ.
この動画を見る 

指数タワー 7で割った余りは?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
55557で割った余りを求めよ.
この動画を見る 

指数の計算!!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
78=a , 87=b
5656をa,bで表せ。
この動画を見る 

計算の工夫

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x225x+143=0,(x16)21(x16)2
の値を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image