2024年立教新座中算数「和差算」中学受験指導歴20年のプロ解説 - 質問解決D.B.(データベース)

2024年立教新座中算数「和差算」中学受験指導歴20年のプロ解説

問題文全文(内容文):
$4$つの異なる整数,$A,B,C,D$があります.
これらの整数のうち異なる2つをたすと全部で6つの数ができますが,この6つの数の中に同じ数が
あったので,できた数は$10,13,15,17,20$の5種類でした.4つの整数$A,B,C,D$の積をもとめなさい.

2024年立教新座中過去問
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
$4$つの異なる整数,$A,B,C,D$があります.
これらの整数のうち異なる2つをたすと全部で6つの数ができますが,この6つの数の中に同じ数が
あったので,できた数は$10,13,15,17,20$の5種類でした.4つの整数$A,B,C,D$の積をもとめなさい.

2024年立教新座中過去問
投稿日:2024.07.09

<関連動画>

【受験算数】速さ:狂った時計の考え方②【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1時間に4分の割合でおくれる時計Aがあります。ある日の午前6時に、Aを正しい時刻に合わせました。これについて、次の問いに答えなさい。
(2)この日、Aが午後4時30分を示したときの正しい時刻は午後何時何分ですか。
この動画を見る 

中学受験算数「和差算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第1回和差算②

例1
長さ80cmのはり金を曲げて長方形を作ったところ、たての長さが 横の長さよりも10cm長くなりました。
たての長さは何cmですか。

例2
3つの整数A、B、Cがあります。
AとBの和が53、BとCの和が28、CとAの和が51のとき、Cはいくつですか。
この動画を見る 

灘中学校の有名な難問がヤバすぎる!いつもの定番テクニックにもうひと工夫が必要です。あなたは解けますか?【中学受験算数】【灘中学校】【入試問題】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#灘中学校
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2019灘中学校
右図の点Oを中心とする円において、斜線部分の面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

彦根さんの計算の仕方。 近江高校

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#文章題#文章題その他#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1の位の数が同じで10の位の数の和が10になる2ケタの自然数の積。
答えの下2ケタは1の位を2乗する。
答えの上2ケタは▢

近江高等学校
この動画を見る 

【算数練習】58 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
問題文
角Aは何度?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP