【等差数列】中学受験・高校受験・大学受験で使える!SPI対策【勉強法】 - 質問解決D.B.(データベース)

【等差数列】中学受験・高校受験・大学受験で使える!SPI対策【勉強法】

問題文全文(内容文):
等差数列

例1
5, 8, 11, 14, 17, -...と並んでいる。

(1) 20番目の数はいくつ?

(2)65は何番目の数?

(3)20日までの数を全部たすと いいくつになる?
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#数学(高校生)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
等差数列

例1
5, 8, 11, 14, 17, -...と並んでいる。

(1) 20番目の数はいくつ?

(2)65は何番目の数?

(3)20日までの数を全部たすと いいくつになる?
投稿日:2020.01.28

<関連動画>

【算数練習】4 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
18の約数の和を求めよ。
この動画を見る 

気づけば一瞬!?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは正方形
$\angle DEB = ?$
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 流水算B4:時間差で出発する1 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
毎時2kmの速さで流れている川をA、B2つの船が、同じ地点から川上に向かって出発します。Aの静水時の速さは毎時12km、Bの静水時の速さは毎時8kmです。Bが出発してから2時間後にAが出発するとき、AがBに追いつくのは、Aが出発してから何時間後ですか。
この動画を見る 

【2024年渋谷幕張中(算数)】平面図形の問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#渋谷教育学園幕張中学校
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
図のように、円周を5つの点A,B,C,D,Eで区切ったとき、△をつけた3つの曲線部分AB,CD,AEの長さは等しく、〇をつけた2つの曲線部分BC,DEの長さは等しくなりました。また、直線AGの長さは1cm、直線ADの長さは4cm、直線FEの長さは2cmです。次の問いに答えなさい。

(1)直線FGの長さは何cmですか。
(2)直線HIと直線ICの長さの比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。
(3)五角形FGHIJの面積は、三角形AFGの面積の何倍ですか。
この動画を見る 

【中学受験算数】毎日1題!中学受験算数3 最大公約数と最小公倍数から2つの整数を全てみちびく!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
最大公約数が12で最小公倍数が144となる2つの数の組み合わせをすべて答えなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP