円と接線と角度 2通りで解説!! - 質問解決D.B.(データベース)

円と接線と角度 2通りで解説!!

問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
投稿日:2024.01.15

<関連動画>

受験テクニックを学べ!!座標平面上の平行四辺形 鎌倉学園 (改)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
平行四辺形OBCAの面積=?
*図は動画内参照
鎌倉学園高等学校
この動画を見る 

cos1°は有理数か【数学 入試問題】【チェビシェフ多項式】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#三角関数#加法定理とその応用#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#埼玉大学#数B
指導講師: 数学・算数の楽しさを思い出した / Ken
問題文全文(内容文):
(1)nを自然数とする。
cos(n+2)θ+cosnθ=2cos(n+1)θcosθを示せ。

(2)自然数nに対し、cosnθ=Tn(cosθ)を満たす整数係数のn次の整式Tn(x)が存在することを示せ。

(3)cos1°が無理数であることを証明せよ。

数学入試問題過去問
この動画を見る 

等式の変形だけど実は2次〇〇○

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#2次方程式と2次不等式#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=? (a+b0)
1a+b+x=1a+1b+1x
この動画を見る 

悠仁さまも受験!箱ヒゲ図 筑波大学附属(改題)2022 入試問題解説100問解説!!56問目

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1問5点で20問の100点満点のテスト。
8人が受けたときの平均点は?
*図は動画内参照

2022筑波大学附属高等学校
この動画を見る 

数理クイズ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
数理クイズ.これを解け.
5×5=23
6×6=33
7×7=45
8×8=59
9×9=?
10×10=100
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image