【数学】中高一貫校問題集2幾何111:円:内接四角形:一直線上の証明 - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中高一貫校問題集2幾何111:円:内接四角形:一直線上の証明

問題文全文(内容文):
正三角形ABCとその外接円がある。図のように、弧CA上に点Pをとり、正三角形PCDをつくる。このとき、3点A、P、Dは一直線上にあることを証明しなさい。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:19 解説
1:12 証明
1:56 エンディング

単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
正三角形ABCとその外接円がある。図のように、弧CA上に点Pをとり、正三角形PCDをつくる。このとき、3点A、P、Dは一直線上にあることを証明しなさい。
投稿日:2023.10.06

<関連動画>

【解き方は1つじゃない!】二次方程式:立教新座高校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#立教新座高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 立教新座高等学校

二次方程式
(x2)2+6(x2)+7=0
を解きなさい。
この動画を見る 

入試予想問題:法政大学国際高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理#高校入試過去問(数学)#法政大学国際高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試予想問題 法政大学国際高等学校

図形と関数の組み合わせの問題や
空間図形の問題が出やすい!

(1)(43x2y)3÷(y6x)2×(4y22x)3
計算をせよ。
(2)a222a+c+ca
を因数分解せよ。
(3)11 の小数部分をaとするとき、 a2+6a+5
の値?
(4)3x+2y=1,2x+3y=6 のとき、
x2y2=?
簡単な確率も。
(5)AB=AD=2cm
DH=4cmの直方体
この直方体を点JKFを通る平面で切ったとき。
(JD=KD=1cm)
(1)切り口はどんな図形か。
(2)切り口の図形の周の長さを求めよ。
(3)切り口の図形の面積を求めよ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

式の値 2通りの解説 函館ラ・サールB

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a2+3ab18b2=0(a>0,b>0)

函館ラ・サール高等学校
この動画を見る 

コメント欄が荒れそうな解き方してしまった🙇‍♂️中学受験の知識だけでは解けません。東北学院

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円#三平方の定理#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
半径=2
斜線部の面積は?
*図は動画内参照

東北学院高等学校
この動画を見る 

これ説明して

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
2÷12
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image