=と≡の違いわかる? - 質問解決D.B.(データベース)

=と≡の違いわかる?

問題文全文(内容文):
△ABC=△DEFならば
△ABC≡△DEFである。
○か✖か?

徳島県(改)
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△ABC=△DEFならば
△ABC≡△DEFである。
○か✖か?

徳島県(改)
投稿日:2021.12.21

<関連動画>

中2数学「連立方程式の文章題③(平均の問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~連立方程式の文章題③~(平均の問題)

例題
中学生80人が数学のテストを受けたら、全体の平均が58点。男子の平均が52点,女子の平均が62点でした。
男子と女子の人数を求めなさい。
この動画を見る 

中2数学「平行四辺形を使った合同証明」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守71

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#比例・反比例#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守71

8÷4+6を計算せよ。

12+910×53を計算せよ。

yxに反比例し、x=2のときy=3である。
このとき、yxの式で表せ。

⑤次の比例式で、xの値を求めよ。
x:(4x1)=1:x

7より大きく31より小さい整数をすべて書け。

⑦3つの数abcについて、ab<0abc>0のとき、abcの符号の組み合わせとして、
最も適当なものを下のア~エの中から1つ選び、記号で答えよ。
※図は動画参照

⑧次のように、1から6までの数字がくり返し並んでいる。
左から100番目の数字は何か。
1、2、3、4、5、6、1、2、3、4、5、6、1、2・・・

⑨右の図のように、AB=ACである。
二等辺三角形ABCと、頂点ACをそれぞれ通る2本の平行な直線lmがある。
このときのx大きさは何度か。

この動画を見る 

小学生も解ける!? 円の面積

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#円#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形=1㎠
円の面積=?
*図は動画内参照

この動画を見る 

確率:東京都立青山高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#東京都立青山高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 東京都立青山高等学校

サイズが異なるさいころを同時に1回投げ、
4<ab<5
となる確率を求めよ。
※さいころA、Bのそれぞれについて、どの目が出ることも同様に確からしい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image