物理を全く知らない講師が物理の授業してみた - 質問解決D.B.(データベース)

物理を全く知らない講師が物理の授業してみた

問題文全文(内容文):
物理の知識がない森田先生が、物理の授業をします!

果たしてどんな展開が待っているのでしょうか!
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
物理の知識がない森田先生が、物理の授業をします!

果たしてどんな展開が待っているのでしょうか!
投稿日:2019.08.12

<関連動画>

【ハイレベル物理#2-2】束縛力と束縛条件【高校物理力学編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
束縛力と束縛条件の説明動画です
この動画を見る 

物理の勉強、ゴリ押しした。【物理で微積分は必要?】

アイキャッチ画像
単元: #物理#その他#勉強法#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
物理の勉強法についての動画です
この動画を見る 

【高校物理】終端速度【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
質量m〔kg〕の物体が、上空から初速度0m/sで落下し始めた。この物体が速さv〔m/s〕のときに受ける空気抵抗の大きさは、比例定数kを用いて、kv[N]と表される。重力加速度の大きさをg[m/s²]として、次の各問に答えよ。
(1) 落下し始めた直後の、物体の加速度の大きさはいくらか。
(2) 物体の速さがv₁〔m/s〕のとき、加速度の大きさはいくらか。
(3) 物体が落下し始めてから十分に時間が経過したとき、落下している物体はどのような運動をするか。物体にはたらく力と加速度に注目して説明せよ。
この動画を見る 

【解答速報・全問解説】2025年 大学入学共通テスト 物理解答速報【理数大明神】

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#大学入試解答速報#物理#共通テスト#共通テスト
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
こちらの動画は、2025年1月19日(日)に実施された、2025年大学入学共通テストの物理の解答速報です。(LIVEで行った解答速報の抜粋版です)
当チャンネル講師が独自に行っている解説なので、解答の誤りなどがある場合がございます。その場合はご了承ください。必ず公式に発表される解答をご確認ください。

※訂正
動画内で解説したもの、求めたものは「動体棒に発生する誘導起電力」を求めたものです。ただ、問題で求めるものでは「コイルに発生する誘導起電力」を求める問題でした。
考え方としては「十分時間経過しているので、電流の時間変化「ΔI/Δt」の値が0となります。そのため、コイルに発生する誘導起電力の公式V=-N (ΔI/Δt)に代入すると、V=0となりまして、⑦が正しい答えとなります

この動画を見る 

【文系物理道場41】物理の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #物理#その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
「物理の勉強法」についてのお話です。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image