問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数46
Q
右の図において、①は関数 、②は関数 のグラフであり、 である。
点A,Bは①のグラフ上にあり、点Aの 座標は で、点Aと点Bの 座標は等しい。
点Cを 軸上にとり、点Oと点A、点Oと点B、点AとC、点Bと点Cをそれぞれ結んで、ひし形OACBをつくる。
また、②のグラフ上に点Aと 座標が等しい点Dをとる。
このとき次の各問いに答えなさい。
問1
2点O,Bを通る直線の式を求めよ。
問2
点Cの座標を求めよ。
問3
軸上に点 をとる。
点 を通り、ひし形OACBの面積を2等分する直線の式を求めよ。
問4
点Oと点Dを結んだ線分ODを1辺とする正方形をつくる。
この正方形とひし形OACBの面積の比が であるとき、 の値を求めよ。
高校受験対策・関数46
Q
右の図において、①は関数
点A,Bは①のグラフ上にあり、点Aの
点Cを
また、②のグラフ上に点Aと
このとき次の各問いに答えなさい。
問1
2点O,Bを通る直線の式を求めよ。
問2
点Cの座標を求めよ。
問3
点
問4
点Oと点Dを結んだ線分ODを1辺とする正方形をつくる。
この正方形とひし形OACBの面積の比が
単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数46
Q
右の図において、①は関数 、②は関数 のグラフであり、 である。
点A,Bは①のグラフ上にあり、点Aの 座標は で、点Aと点Bの 座標は等しい。
点Cを 軸上にとり、点Oと点A、点Oと点B、点AとC、点Bと点Cをそれぞれ結んで、ひし形OACBをつくる。
また、②のグラフ上に点Aと 座標が等しい点Dをとる。
このとき次の各問いに答えなさい。
問1
2点O,Bを通る直線の式を求めよ。
問2
点Cの座標を求めよ。
問3
軸上に点 をとる。
点 を通り、ひし形OACBの面積を2等分する直線の式を求めよ。
問4
点Oと点Dを結んだ線分ODを1辺とする正方形をつくる。
この正方形とひし形OACBの面積の比が であるとき、 の値を求めよ。
高校受験対策・関数46
Q
右の図において、①は関数
点A,Bは①のグラフ上にあり、点Aの
点Cを
また、②のグラフ上に点Aと
このとき次の各問いに答えなさい。
問1
2点O,Bを通る直線の式を求めよ。
問2
点Cの座標を求めよ。
問3
点
問4
点Oと点Dを結んだ線分ODを1辺とする正方形をつくる。
この正方形とひし形OACBの面積の比が
投稿日:2020.01.07