中2数学「1次関数のグラフの書き方①」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「1次関数のグラフの書き方①」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~1次関数のグラフの書き方①~

例題次の1次関数のグラフを書きなさい。
(1) y = 2x - 3 (2) y = - 3/4 x + 2
(3) x/2 - y/3 = 1 (4) X-3y=7
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数のグラフの書き方①~

例題次の1次関数のグラフを書きなさい。
(1) y = 2x - 3 (2) y = - 3/4 x + 2
(3) x/2 - y/3 = 1 (4) X-3y=7
投稿日:2022.06.29

<関連動画>

高等学校入学試験予想問題:近畿大学附属高等学校~全部入試問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#1次関数#2次関数#円
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \boxed{1}$

(1)$ \dfrac{4x-y}{9}-\dfrac{5x-4y}{12}$を計算せよ.
(2)$ xy-3y-3x+9 $を因数分解せよ.
(3)
$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
2x-y=1 \\
2ax+by=16
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$

$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
ax+2y=8 \\
-3x+2y=3
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
が同じ解をもつとき,$ a,b $の値を求めよ.

$ \boxed{2}$

図のように,関数$ y=x^2 $のグラフと直線$ y=-2x+8 $との交点を$ A,B,$直線$AB $の中点を$M$とするとき,次の問いに答えよ.
ただし,点$A$のx座標は負とする.
(1)点$A$の座標を求めよ.
(2)直線$OM$の式を求めよ.
(3)$ \triangle OCM $をx軸のまわりに1回転させてできる立体の体積を求めよ.

$ \boxed{3}$

図のように,点$O$を中心とし,線分$AB$を直径とする半径6の円があり,点$C$は線分$OB$の中点である,2点$D,E$は直径$AB$に対して同じ側の円周上にあり,$AB$と$CD$は直角,$AB$と$OE$は直角となっている.
また,線分$AD$と線分$OE$の交点を点$F$とする.
このとき,次の問いに答えよ.
(1)$CD$の長さを求めよ.
(2)$ \triangle AEF$の面積を求めよ.
(3)$ AF:AD$の比を求めよ.また,$\triangle DEF $の面積を求めよ.
この動画を見る 

佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#確率#高校入試過去問(数学)#佐賀県立高校
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
佐賀県立高校入試2022年数学3⃣確率
-----------------
(ア)
この箱から1本のくじをひくとき、2等のあたりくじである確率を求めなさい。

(イ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、2本とも2等のあたりくじである確率を求めなさい。

(ウ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、1本はあたりくじで、もう1本ははずれくじである確率を求めなさい。

(エ)
この箱から同時に2本のくじをひくとき、少なくとも1本はあたりくじである確率を求めなさい。
この動画を見る 

定規で7cmを3等分する方法とは?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
7cmの紙を3等分する方法解説動画です
この動画を見る 

2つの正方形の面積の和

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
4つの正方形のうち
2つの青い正方形の面積の和=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【数学】中2-11 文字式の利用③ 2けたの自然数編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
十の位を$a$、一の位を$b$とする
2けたの自然数は①____と表される。
百の位を$a$,十の位を$b$,一の位を$C$とする
3けたの自然数は②____!!

◎2けたの自然数と、その数の十の位と一の位の数を
入れかえてできる数の和が$11$の倍数になることを説明しよう!
【説明】
③____の十の位を$a$、一の位を$b$とすると、
③____は④____,位を入れかえた数は⑤____
と表される。
( ④ )+( ⑤ )=⑥____=⑦____
⑧____は整数なので、
⑨____は⑩____。
よって2桁の自然数と、その数の十の位と一の位数を
入れかえてできる数の和は、11倍数になる。

◎3けたの自然数と、その数の百の位と一の位の数を 入れかえてできる数の差が99の倍数になることを説明しよう!
【説明】
⑪____の百の位を$a$、十の位を$b$、一の位を$C$とすると、
⑪____は⑫____,位を入れかえた数は⑬____
と表される。
( ⑫ )-( ⑬ )=⑭____=⑮____
⑯____は整数なので、
⑰____は⑱____。
よって、3けたの自然数と、その数の百の位と一の位の数を 入れかえてできる数の差は99の倍数になる。
この動画を見る 
PAGE TOP