中2数学「1次関数のグラフの書き方①」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「1次関数のグラフの書き方①」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~1次関数のグラフの書き方①~

例題次の1次関数のグラフを書きなさい。
(1) y = 2x - 3 (2) y = - 3/4 x + 2
(3) x/2 - y/3 = 1 (4) X-3y=7
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数のグラフの書き方①~

例題次の1次関数のグラフを書きなさい。
(1) y = 2x - 3 (2) y = - 3/4 x + 2
(3) x/2 - y/3 = 1 (4) X-3y=7
投稿日:2024.03.22

<関連動画>

中2数学「1次関数の式の求め方⑤(x軸で交わる)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の式の求め方⑤~ (X軸で交わる)

例題次の直線や1次関数の式を求めなさい。

(1) 傾きが2で、y=-x+3とX軸で交わる直線
(2)(1,-4)を通り、y=2x+6とX軸で交わる直線
この動画を見る 

中2数学「1次関数の利用④(しきりのある水そう)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の利用④~ (しきりのある水そう)
例題 
厚みはない仕切りのある直方体の 水そうがあります。この水そうに、の管と b督から同時にそれぞれ一定の割合で
水を入れます。水そうの高さは25cm, 仕切りの高さは15cm、底面Aは600cm, 底面Bは1000cmです。
右のグラフは、水を入れ始めてから分後の 底面Aの水面の高さ約cmの関係を表した ものです。

(1)の夢から1分間に出る水の量は 何ですか。

(2)b管から1分間に出る水の量は 何ですか。

(3)へ続く!
この動画を見る 

ただの連立方程式だよね

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$abc=1$
$a+\frac{1}{b}=55$
$b+\frac{1}{c}=7$
$C+\frac{1}{a}=?$
この動画を見る 

【中学数学】式の計算:等式変形マスターへの道 3発目!『カッコは取ってから編』 l=2(a+b)をb=の形にしましょう。

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
l=2(a+b)をb=の形にしましょう。
この動画を見る 

中2数学「1次関数の利用③(給水と排水)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~1次関数の利用③~ 例題 (給水と排水)
容積が120Lの容器に40Lの水が 入っています。この容器に一定の割合で 水を入れながら、途中で容器の底にある 栓を開いて、一定の割合で排水しました。 右の図は、水を入れはじめてから父分後の から火分後の 容器の水の量をりしとして、水を入れはじ めてから8分後までの父との関係を グラフに表したものです。

(1)Xの変域が次のときの直線の式を 求めなさい。

(2)店からは、毎分何しの割合で 水が出ていますか。
この動画を見る 
PAGE TOP