ただの因数分解 愛知医科大 - 質問解決D.B.(データベース)

ただの因数分解 愛知医科大

問題文全文(内容文):
因数分解せよ.
a4+2a3+3a2+2a+1

簡単に
x4+y4+(x+y)42

2019愛知医科大過去問
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
因数分解せよ.
a4+2a3+3a2+2a+1

簡単に
x4+y4+(x+y)42

2019愛知医科大過去問
投稿日:2021.03.24

<関連動画>

2023高校入試解説9問目 和と差の積は二乗の差 日大習志野

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(1+2)(1+8)(112)(118)

2023日本大学習志野高等学校
この動画を見る 

2乗➖2乗は○と○の積を使ってもいいけどさ 大阪教育大附属平野

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
3402337232

大阪教育大学附属高等学校平野校舎
2022
この動画を見る 

福田の数学〜明治大学2021年全学部統一入試IⅡAB第1問(3)〜九九の表の平均と分散

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#データの分析#データの分析#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
1(3)九九の表(1の段から9の段まで)に現れる81個の数の平均値    であり、
分散は小数第一位を四捨五入して整数で求めると    である。

2021明治大学全統過去問
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生034〜背理法(2)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#学校別大学入試過去問解説(数学)#大阪大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学I 背理法(2)
2,33が無理数であることを既知として次を証明せよ。
p,q,2p+33qが全て有理数 p=q=0
この動画を見る 

スッキリだそう

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a+b+c=1
a2+b2+c2=2
a3+b3+c3=3
a4+b4+c4=◻
a5b5+c5=◻
◻を求めよ.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image