【中学数学】三角形の面積を2等分する直線の問題の解き方~1次関数の応用~ 3-6【中2数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】三角形の面積を2等分する直線の問題の解き方~1次関数の応用~ 3-6【中2数学】

問題文全文(内容文):
(1)点Oを通り、AOBの面積を二等分する直線の式を求めよ。

(2)点Bを通り、AOBの面積を二等分する直線の式を求めよ。
チャプター:

00:00 はじまり

00:37 問題

00:56 問題解説(1)

04:04 問題解説(2)

06:04 まとめ

06:37 問題と答え

単元: #中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)点Oを通り、AOBの面積を二等分する直線の式を求めよ。

(2)点Bを通り、AOBの面積を二等分する直線の式を求めよ。
投稿日:2021.09.03

<関連動画>

【本当に解はあるのか!?】整数:日本大学習志野高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#高校入試過去問(数学)#日本大学習志野高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
3つの自然数x,y,z(x<y<z)である.
x+y+z=20
xyz=60  満たす.

このとき, x=◻,y=◻,z=◻

日大習志野高校過去問
この動画を見る 

連立方程式:東京都立国立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)#東京都立国立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 東京都立国立高等学校

{4x+y52=x+0.25y24x+3y=6
連立方程式を解け。
この動画を見る 

正方形の面積の和 気付けば一瞬

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
正方形ABCD+正方形ECFG=?
(2つの正方形の面積の和=?)
*図は動画内参照
この動画を見る 

気づけば一瞬 式の値 久留米大附設

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
{x2+2xy+y2=10xy=2
xy=

久留米大附設高等学校
この動画を見る 

【解への道筋は…!】連立方程式:お茶の水女子大学附属高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
 {xa+52y=22ax+15y=1

y=13のとき,定数aの値として考えられるものをすべて求めなさい.

お茶の水女子大学附属高等学校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image