2024年慶応義塾普通部算数「公倍数」中学受験指導歴20年以上のプロ解説 - 質問解決D.B.(データベース)

2024年慶応義塾普通部算数「公倍数」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

問題文全文(内容文):

2から5までの4個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数は60です。
では、2から9までの8個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数はいくつですか。


2から5までの4個のせいすうのうちちょうど3個の整数でわり切れる整数の中で、最小の整数は12です。
では、2から9までの8個の整数のうちちょうど6個の整数でわり切れる整数の中で、2番目に小さい整数はいくつですか。

出典:2024年慶應義塾普通部 入試問題
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#慶應義塾普通部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):

2から5までの4個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数は60です。
では、2から9までの8個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数はいくつですか。


2から5までの4個のせいすうのうちちょうど3個の整数でわり切れる整数の中で、最小の整数は12です。
では、2から9までの8個の整数のうちちょうど6個の整数でわり切れる整数の中で、2番目に小さい整数はいくつですか。

出典:2024年慶應義塾普通部 入試問題
投稿日:2024.07.16

<関連動画>

【中学受験算数】中学受験初心者が身につけるべき特殊算3選!それぞれ分かりやすく解説します!【毎日1題中学受験算数43(番外編)】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例 24mの道の片側に6m間隔で木を植える。
1.間隔の数はいくつ?
2.両端に木を植えると、木は何本?
3.両端に電柱を立てると木は何本?
この動画を見る 

【小3算数-3】はじめてのわり算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(はじめてのわり算)

ポイント
12÷3みたいに÷をつかう計算をわり算といって、ものを①ときによくつかうよ。
問題をとくときは②(わる数)の九九をつかおう!

Q.わり算の練習をしよう!

③6÷2=
④18÷3=
⑤20÷5=
⑥42÷7=
⑦81÷9=
⑧7÷7=
⑨56÷8=
➉0÷5=
⑪80÷4=
この動画を見る 

【算数練習】78 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
Xは何度か求めよ。

※▮、▮▮印がある線の長さはそれぞれ同じ
※図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「ニュートン算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第27回ニュートン算②

例題
ある牧場では、生えている草を牛のえさにしています。 25頭では、20日間で草がなくなり、35頭では10日間でなくなります。
牛1頭が1日あたりに食べる草の量と1日あたりに生える草の量はそれぞれ 一定であるとします。

(1)1日で生える草の量は牛1頭が食べる草の量の何倍ですか。

(2) 20頭の牛では、何日て草がなくなりますか。
この動画を見る 

【中学受験算数】さあ!当てはまる整数を当てよう!出来るかな?【毎日1題中学受験算数31】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
150×A=B×Bの式を満たす0でない整数A,Bがあります。
Bが最も小さいとき、AとBの値を求めましょう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image