中学受験算数「図形の面積①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「図形の面積①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
図形の面積①に関して解説していきます。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
図形の面積①に関して解説していきます。
投稿日:2020.03.21

<関連動画>

簡単に解けそうで意外に解けない難問!解くためのたった1つのカギは○○【中学受験算数】【入試問題】【中央大学附属中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#中央大学附属中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021帝京大学中学校
上図の正六角形で、㋐は何度?

2021桐光学園中学校
上図の四角形ABCDは平行四辺形です。
(1)三角形AEGと三角形DGCの面積比は?
(2)AG:GHは?
(3)四角形ABCDが120㎠のとき、四角形GEFHの面積は?

2021中央大学附属中学校
左図の四角形ABCDの面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】立体切断演習問題その12「断面部の体積を求める問題2」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その12
61-14(体積を求める②ー1)
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】113(”大人”は頭の体操)  四角形と三角形 (面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
水色の部分の面積を求めよ。

※三角形ABFの面積: 三角形DEFの面積=6:1
※四角形ABCDは正方形

※図は動画内参照
この動画を見る 

角度を求めよ!!灘中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#平面図形その他
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照

灘中学校
この動画を見る 

中学受験算数「倍数と公倍数①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第19回倍数と公倍数①

例1
1から100までの整数の中に8の倍数はいくつありますか。

例2
3けたの整数の中に、8の倍数はいくつありますか。

例3
6と8の公倍数のうち、小さい方から数えて12番目の 数はいくつですか。

例4
6と8の公倍数のうち、700に一番近い数はいくつですか!
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image