中学受験算数「濃度算*計算編①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「濃度算*計算編①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第18回濃度算計算編①

例1
食塩水200gの中に食塩が40g、ふくまれています。 この食塩水の濃度は何%ですか。

例2
6%の食塩水にふっくまれている食塩の重さが 15gのとき、この食塩水の重さは何gですか。

例3
6%の食塩水400gにロ%の食塩水600gを 混ぜると、9%の食塩水ができます。
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第18回濃度算計算編①

例1
食塩水200gの中に食塩が40g、ふくまれています。 この食塩水の濃度は何%ですか。

例2
6%の食塩水にふっくまれている食塩の重さが 15gのとき、この食塩水の重さは何gですか。

例3
6%の食塩水400gにロ%の食塩水600gを 混ぜると、9%の食塩水ができます。
投稿日:2020.04.13

<関連動画>

【中学受験問題に挑戦】11 (”大人”は頭の体操)2024年予想問題!! 掛け算の性質

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
$1026 \times 999-1025 \times998=?$
$?$の部分を求めよ。
この動画を見る 

2+2=6になってるのなんで?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
イヤホンの重さが2+2=6になっている件について解説していきます.
この動画を見る 

数字はなぜこの形なのか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
アラビア数字がこの形の理由解説動画です
この動画を見る 

中学受験算数「流水算③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第35回流水算③

例題
川の下流にあるA地点から上流にあるB地点まで、ボートをこいで川を一定の速さで上りました。
途中、何分間かこぐのをやめたところ、P地点からQ地点まで流されました。 右のグラフは、そのときの 様子を表したものです。

(1) A地点からB地点 までの距離は何m ですか。

(2) 静水時のホートの速さは、分速何mですか。
この動画を見る 

【第32問】開智中学2004年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#その他#その他#開智中学
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
取り除いてよい2本は?(開智中学入試)
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP