【高校受験対策/数学】死守-86 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】死守-86

問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守86 @1:57

3×(8)を計算しなさい。

1256を計算しなさい。

8x3÷4x2×(x)を計算しなさい。

50+2を計算しなさい。

⑤六角形の内角の和を求めなさい。

⑥関数y=ax2について、xの値が2から6まで増加するときの変化の割合が4である。
このときaの値を求めなさい。

⑦右の図は立方体の展開図である。
この立方体において、面Aと平行になる面を、ア~オの中から1つ選び記号で答えなさい。

322の大小を、不等号を使って表しなさい。

⑨ある中学校の生徒の人数は126人で、126人全員が徒歩通学か自転車通学のいずれか一方で通学しており、
徒歩通学をしている生徒と自転車通学をしている生徒の人数の比は5:2である。
このとき、自転車通学をしている生徒の人数を求めなさい。

単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#方程式#平方根#比例・反比例#空間図形#2次関数#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守86 @1:57

3×(8)を計算しなさい。

1256を計算しなさい。

8x3÷4x2×(x)を計算しなさい。

50+2を計算しなさい。

⑤六角形の内角の和を求めなさい。

⑥関数y=ax2について、xの値が2から6まで増加するときの変化の割合が4である。
このときaの値を求めなさい。

⑦右の図は立方体の展開図である。
この立方体において、面Aと平行になる面を、ア~オの中から1つ選び記号で答えなさい。

322の大小を、不等号を使って表しなさい。

⑨ある中学校の生徒の人数は126人で、126人全員が徒歩通学か自転車通学のいずれか一方で通学しており、
徒歩通学をしている生徒と自転車通学をしている生徒の人数の比は5:2である。
このとき、自転車通学をしている生徒の人数を求めなさい。

投稿日:2021.12.11

<関連動画>

【高校受験対策/数学】死守73

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#確率#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守73

9+(8)を計算しなさい。

34÷(56)を計算しなさい。

2(a+46)(3a+7b)\sqrt{12}×\sqrt{2}÷\sqrt{6}3x^2-x-1=02x+3y=204y=x+128OAOB\angle AOB2O,BP$を、コンパスと定規を使って作図しなさい。

この動画を見る 

【中1 数学】  1-①②  文字→式(みはじ編)  【6~7月】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文章→式(みはじ編)
次の問題に答えよ
① 時速3kmでx時間走ったときの道のり。

ykmはなれた嵐子ちゃんの家まで、時速50kmで行ったときにかかった時間。

akmはなれた店に、行きは時速4km、帰りは時速3kmで往復した時にかかった時間。

※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】文字式の計算の宿題Live【中1夏期講習②】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 8(34x+52y)
(2) 12(3x+222x13)
(3) 3x+26×(12)
(4) 3x+232x12
(5) 3x232x+34
(6) 3(x1)3+2(x+2)3
(7) 2(3x+4)+4(2x+6)
(8) 4(5x2y)+3(6x+7y)
(9) 2(3a+5b)6(a2b)
(10) 6(2x3y)4(x5y)
この動画を見る 

円周の長さ 円の面積 文字式 A

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#数A#図形の性質#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#文字と式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
周の長さがaの円の面積をaで表せ。

大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
この動画を見る 

【中1 数学】中1-12 文字式を作ろう① ~お金編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
・1本150円のジュースをx本買ったときの代金は?
・1個80円のおかしをa個買って150円の入れ物に入れてもらったときの代金は?
・1冊x円の本を3冊買って、2000円出したときのおつりは?
・1個130円のりんごx個と、1個70円のみかんy個を買ったときの代金は?
・5人がa円ずつ出して、b円のものを買ったときの代金は?
・1円硬貨x枚と50円硬貨y枚の合計金額は?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image