【数Ⅱ】【指数関数と対数関数】常用対数2 ※問題文は概要欄 - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅱ】【指数関数と対数関数】常用対数2 ※問題文は概要欄

問題文全文(内容文):
10進法で表された数12100を2進法で表したときの桁数を求めよ。
ただし, log102=0.3010, log103=0.4771とする。

log101.4=0.416, log101.8=0.255, log102.1=0.322とするとき,
log102, log103, log107の値を求めよ。
また, log1063の値を求めよ。

次の問いに答えよ。
(1) log23が無理数であることを証明せよ。
(2) (1)を用いてlog26が無理数であることを証明せよ。
(3) (2)を用いてlog64が無理数であることを証明せよ。
チャプター:

0:00 1問目解説
2:07 2問目解説
4:14 3問目解説

単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#指数関数と対数関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
10進法で表された数12100を2進法で表したときの桁数を求めよ。
ただし, log102=0.3010, log103=0.4771とする。

log101.4=0.416, log101.8=0.255, log102.1=0.322とするとき,
log102, log103, log107の値を求めよ。
また, log1063の値を求めよ。

次の問いに答えよ。
(1) log23が無理数であることを証明せよ。
(2) (1)を用いてlog26が無理数であることを証明せよ。
(3) (2)を用いてlog64が無理数であることを証明せよ。
投稿日:2025.04.04

<関連動画>

【数Ⅱ】【指数関数と対数関数】対数のグラフ、方程式 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#指数関数と対数関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数のグラフをかけ。
(1)y=log2(x2)
(2)y=log13x+1
(3)y=log10(x)

次の数の大小を不等号を用いて表せ。
(1) log0.54,log24,log34
(2) log30.5,log20.5,log30.5
(3) log49,log525,1.5

次の方程式を解け
(1) log10(x+2)(x+5)=1
(2) log13(9+xx2)=1

(1) log2x+log2(x+3)=2
(2) log4(2x+3)+log4(4x+1)=2log45
(3) log2(3x)=log2(2x+18)
この動画を見る 

解けるように作られた指数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#指数関数と対数関数#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#指数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
{(x+y)xy=22yx,(x+y)=1
これを解け.
この動画を見る 

指数・対数の基本問題

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
3a=7b=441aba+b=?
この動画を見る 

早稲田(社)対数の基本

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
log102=0.3030,log103
=0.4771,log107=0.8451,770
の上2桁の数を求めよ.

早稲田(社)過去問
この動画を見る 

数学「大学入試良問集」【9−2 常用対数と最高位の数】を宇宙一わかりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#東北大学#数学(高校生)
指導講師: ハクシ高校【数学科】良問演習チャンネル
問題文全文(内容文):
6n39桁の自然数になるときの自然数nを求めよ。
その場合のnに対する6nの最高位の数字を求めよ。
ただし、log102=0.3010,log103=0.4771とする。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image